k_0309さんのカバー画像
k_0309さんのアイコン画像

k_0309

親族と友人のみを招待したため、ゲストとの距離が近い結婚式にしたいと考え「アットホーム」をテーマに式の準備を進めました。

式場の決め手は、とにかく温かみのある雰囲気と、持ち込みに関する制限が一切なかった点です。自分たちらしい結婚式を自由にカタチにできる場所を探していた私たちにとって、まさに理想的な式場でした。

結婚式当日は、ゲストとの距離がとても近く、たくさん会話を交わすことができて、本当に良かったと感じています。それぞれの反応も間近で見ることができ、より一層思い出深い時間となりました。
また、披露宴会場だけでなく、ルーフトップやデザートビュッフェの時間にも多くの方と交流ができ、笑顔溢れる一日となりました。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2025-03-09
TOAST
30人以下

ガーデンチャペルがとにかく可愛くて、当日の写真も素敵に残せました。ゲストとの距離も近く、挙式中も緊張せず進められました。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2025-03-09
TOAST
30人以下
Party Space

ウッド調で、どんなイメージにも合わせられてお花も映える素敵な会場です!チャペルと同様に、ゲストとの距離が近く、そこも良かったポイントです。

コンセプトやこだわったこと

とにかくゲストが楽しく過ごせるように、距離が近いアットホーム感を意識しました。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ブランド
Amtteliebe

ドレス名: BL-HARPER
ビーズ等の装飾が繊細で、おしゃれなところが気に入って選びました。背中のタッセルもバックスタイルが可愛く見えてお気に入りです!

自分では似合わないかもしれないと思っていた、大人っぽい雰囲気のドレスでしたが、スタッフさんの一押しで試着してみたところ可愛く、スタイルアップも叶ったことが決め手になりました。

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ブランド
Amtteliebe

ドレス名:OR-CD-0041(BE/MI)
チュール素材とグリーンが好きな私にとって、これ以上ないくらい刺さったドレスでした。1回目の試着から一目惚れして即決したほどです。

かっちりしたドレスらしいものを着ることに抵抗があったので、カジュアルだけど特別感のあるこのドレスは本当にお気に入りです!

SHOES
シューズ

ドレスショップでレンタルした15cmヒールの白いパンプスです。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

ウェディングドレスでは、大人っぽいドレスに合わせたアップスタイルで、アクセサリーに合わせて金箔をサイドにつけていただきました。かっちりまとめるのではなく、今時っぽいカチモリ風にしていただいています。

カラードレスには雰囲気を変えるために、ダウンスタイルでパーマ風にクルクルに巻きました。海外の女の子みたいで気に入ってます!メイクも目元にラメをちらして、少し個性的なスタイリングでお願いしました。

ACCESSORIES
アクセサリー

ウェディングドレスには、アンティーク風なゴールドのビーズとリーフモチーフのイヤリングを使いました。

カラードレスでは、ヘアに合うように、白のパールイヤリングにつけ替えました。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

ベール以外は特に使用しませんでした。
ベールは真っ白ではなく、ドレスに合わせて少しベージュががったものを選びました。

NAILS
ネイル

白とゴールドを基調とした、お花やリボンのモチーフデザインのネイルチップです。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

メインで使ったお花はミモザです。春だったこともあり、ミモザに合わせてグリーンやオレンジのお花も取り入れていただきました。高砂の後ろには、フラワーカーテンを設置していただいたのですが、写真を撮る際に映えて可愛かったです!

特に資料を用意したりしたわけではないのに、お話しただけで、本当に理想通りの装飾、装花に仕上げていただけました。当日は想像以上に可愛かったです!

FOOD
お料理のこだわり

目で見て楽しめるように、前菜は少しランクを上げてたくさん乗っているものを選び、お肉にもこだわってフィレ肉を選びました。良いお肉だったこともあり、ゲストにも好評でした!

値段別のコースで選ぶというよりかは、ゲストに喜んでもらえるように、試食した上で美味しかったものをチョイスして決めていきました。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

二人ともカヌレが好きなので、ケーキではなくカヌレタワーにしました。

WEDDING FAVORS
引出物

友人にはカタログギフト(3,000円程度)とTOASTのケーキを、親族(両家の叔父)にはカタログギフト(10,000円程度)とTOASTのケーキを、それぞれ贈り分けしました。なお、両家の両親には「何もいらないよ」との言葉に甘え、あえて用意はしませんでした。

PETITE GIFTS
プチギフト

ロータスのクッキーと、リンツのチョコのセットを用意しました。

WEDDING RING
結婚指輪

結婚指輪はCartierのゴールドで細身のリングです。私のリングにはダイヤがあるデザインを選びました。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

バージンロードを父と歩く前に、母にベールダウンをしてもらった時です。感謝の気持ちと、少し寂しい気持ちが入り混じった思い出深い瞬間として心に残っています。

二人らしさとは

とにかく笑って、楽しく笑顔を忘れないことが私たちらしさです!

嬉しかった参加者の反応

アットホームな雰囲気からか、ゲスト同士も自然と仲良くなり「こんなに楽しい結婚式ははじめて!」と楽しんでもらえたのが嬉しかったです。

私にとって結婚とは

一人ではなく二人で支え合っていけることが、結婚して良かったと思えるところです!

後悔していること

特に後悔はないのですが、強いて言えば、結婚証明書をキャンバスアートにしたのですが、少し空間が空いてしまっていたので、本数の指定や最初からもう少し塗っておけば良かったかなと思います。

やりたかったけれど諦めたこと

特にありません!

節約のための工夫

ペーパーアイテム類を自作しました。
エスコートカードをミニレターセットにし、一人一人に向けて手紙を添えるような形にして、メニュー表もいろいろと参考にしながら制作しました。

また、ウェルカムボード、子育て感謝状などボード系も、デザインを自作し、安くて綺麗に印刷してくれる業者を探し依頼しました。
ウェルカムスペースに飾る装飾は造花などにし、SHEINでまとめ買いしたことも節約に繋がったと思います。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式は、やりたいことを妥協するのではなく、実現できる範囲のことをたくさん調べて叶えることがとにかく大事だなと思います!あとはイメージ整理が大事です!

私たちの担当プランナーさんは、とても親身に寄り添ってくださり、私たちだけでは思いつかないような、素敵なアイデアもたくさんご提案いただきました。本当に信頼できる方で、安心して準備を進めることができました。結婚式当日の最後、会場を後にする際も、見えなくなるまで見送ってくださったことがとても印象的で、温かい気持ちになりました。

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

【最新】春婚の式場探し&準備に役立つレポートまとめ
WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
大切な家族だから♡一緒にお祝いしたい!ペット婚をした先輩花嫁
一流のおもてなし ホテルウェディング集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
和装も着たい♡和婚花嫁さんの実例特集
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です