tines3さんのカバー画像
tines3さんのアイコン画像

tines3

テーマは「締めるところは締めて、少し笑いもあるメリハリのある結婚式」です。
ゲストを巻き込む演出も多く取り入れて、私はブーケプルズ、旦那はゴムパッチンプルズ、余興では黒ひげ危機一発、お色直しではドレス色当てクイズを実施しました。感動のシーンでは曲選びにもこだわっています。

アニヴェルセル立川は、料理がどのコースを選んでも美味しくて、駅近でアクセスが良く、無料送迎バスもあるところが良かったです。
担当プランナーさんも、何を提案しても快く受け入れてくださり、話しやすくて質問もしやすかったのが印象的でした。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度4
2025-03-15
アニヴェルセル立川
70人以下

当日の天候に左右されず、光を調整できるステンドグラスがおすすめのポイントです。雨女なので「その点は安心だね」と見学の時に話していたのですが、当日は案の定雨でした。それでもチャペルにはとても綺麗に光が入り、良かったです。

また、私は高校生の頃に、どこかで青いバージンロードのチャペルを見て以来「結婚式はアニヴェルセルで」と心に決めていました。トレーンが長ければ長いほど映えるこの青いバージンロードは、式場選びの決め手のひとつです。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度4
2025-03-15
アニヴェルセル立川
70人以下
フランス館

大階段のある会場なので、お色直しの際に『ドレスの色当て』を取り入れて、ゲスト全員にサイリウムを持ってもらいました。会場をできるだけ真っ暗にしてほしいとお願いしたところ、階段の上から見える光がとても綺麗で、明かりがつくとゲスト全員の顔が満遍なく見渡せてとても良かったです。

コンセプトやこだわったこと

BGMはそれぞれのシーンに合わせて選び「ここで入場したい」「このフレーズが流れるタイミングで曲をかけてほしい」など、細かい部分までこだわりました。歌詞の意味も意識して選曲したので、動画を見返した時にも印象にしっかり残るものになったと思います。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ウェディングドレスはマーメイド一択でした!オフショルダーで肩と鎖骨を出し、デザインはシンプルで体のラインがはっきりわかるものを選んでいます。当日このドレスを着こなすために、身体作りを頑張りました!

また、青いバージンロードに映えるよう、トレーンは長く透け感のあるものにしたのもお気に入りポイントです。

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ウェディングドレスとは雰囲気をガラッと変えたくて、ブラックドレスを選びました。裾が大きく広がるプリンセスラインで、かっこよさと可愛さの両方が詰まっている一目惚れしたドレスです。

ブラックドレスに込められた「あなた以外の色に染まりません」という意味も気に入っています。

SHOES
シューズ

マーメイドラインのドレスなので、スタイルを良く見せるため、ヒールは12cmの一番高いものを選び、厚底にして歩きやすくしました。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

挙式は少しかっちりしたかったので、後ろでまとめた編みおろしにし、披露宴はサイドをねじって巻きおろしのダウンスタイルにしました。

ACCESSORIES
アクセサリー

ウェディングドレスでは、大ぶりの星のイヤリングと、鎖骨にはお花、肩には月のボディシールを貼りました。

カラードレスでは、大ぶりのリボンのイヤリングをつけて、月のボディシールは動きやすさを考えて外し、代わりに鎖骨に立体的なお花のボディシールを追加しました。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

ウェディングドレスでは、イヤリングとお揃いの星や月を編みおろした三つ編みにたくさんちらしました。

カラードレスでは、サイドでねじっている髪にリボンとパールのシールで華やかさをプラスしています。

NAILS
ネイル

カラードレスがブラックだったため、白とグレーのネイルです。地味になりすぎないようにマグネットネイルにしました。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

カラードレスでドライフラワーのブーケを持ちたかったので、それに合わせて会場装飾も白・ベージュ・茶色のドライフラワーを使ったアレンジにしました。
当日は、イメージ通りの仕上がりでした!

FOOD
お料理のこだわり

高いコースにすると人数分で料金が跳ね上がってしまい、下のコースだと量が足りないかもしれない…という状況だったので、追加で鯛茶漬けだけをつけました。
女性ゲストからは、メニューを見た時は「多いかも」と思ったそうですが、鯛茶漬けの量がちょうど良く、後日とても満足だったと聞きました。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

私は飲みの場ではビール一択なので、ビール型のケーキにしました。友人から結婚祝いでもらった名前入りのビールジョッキですくってファーストバイトをしたのですが「どれだけビール好きなんだよ」「さすが」と笑われました(笑)

WEDDING FAVORS
引出物

両親、親戚、上司には、一番高いカタログギフトにしました。

PETITE GIFTS
プチギフト

リンツのチョコを2つ、小さい巾着に入れました。
私がブラックドレス、旦那が茶色のスーツだったので、巾着もその2色にしました。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

『TSUTSUMI』の一粒ダイヤがついているシンプルな指輪です。

WEDDING RING
結婚指輪

つけっぱなしにしたかったので、凹凸のない小さなダイヤが3つついている『TSUTSUMI』のシンプルな指輪にしました。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

花嫁の手紙のあと、ウェイトベアを両親に渡しました。司会の方から「こんなに小さかった私たちが立派に成長し、今日という日を迎えることができた」というアナウンスがあり、両親のもとへ歩きました。

曲は『純白の花嫁』で、渡すタイミングに『こうして今幸せになるよ、こうして今日花嫁になるの』という歌詞がリンクしすぎて、旦那と二人で号泣したのを覚えています。両親や来てくれたゲストへの感謝が溢れる瞬間でした。

二人らしさとは

二人とも良い意味で適当で、頑張りすぎない性格です。結婚式の準備も大変だと思ったら"少しお金を払ってプロに頼む"そんな感覚が似ていたからこそ、周りから「結婚式の準備で絶対喧嘩するよ」と言われていましたが、喧嘩もなく仲良く準備を進めることができました。これから長い人生なので、二人らしく適当に楽しんでいきたいと思います。

私にとって結婚とは

自分の分身がもう一人できたような感覚です。
何でも共感して、同じ方向を見て頑張っていける存在。当たり前に同じ家に帰り、同じご飯を食べて、血の繋がりはなくても、家族と同じくらい大切に思える存在ができたことが幸せです。

後悔していること

緊張して歩くのが早くなってしまい、ゲストの顔をゆっくりしっかり見ることができませんでした。本当に式はあっという間に過ぎていくので、一歩一歩を大事にしたほうが良いと思います。

やりたかったけれど諦めたこと

お色直しでビールサーバーを担ぎ、ゲストと楽しみたいと思いましたが、私には力がないし、悪ノリでグダってしまいそうだったのでやめました。

節約のための工夫

ペーパー類の制作です。自分で用意できるものは、できるだけ自分で用意しました。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

直前になって焦っても良いことはないので、人数が確定する前にできることは進めておくのがおすすめです。例えば、ウェルカムスペースの準備や、受付に置くもの、どんな演出をしたいか、ここではこの曲を使う、なども事前に考えておくとスムーズです。

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

【最新】春婚の式場探し&準備に役立つレポートまとめ
WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
大切な家族だから♡一緒にお祝いしたい!ペット婚をした先輩花嫁
一流のおもてなし ホテルウェディング集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
和装も着たい♡和婚花嫁さんの実例特集
【式場探し中の花嫁必見】大阪卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】東京卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】神奈川卒花の式場選びの決め手
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です