

oshirin
~好きを詰め込んだ私たちらしい結婚式~
ありきたりはいやだけど、ゲストにしっかり感謝の気持ちを伝わるような式にしたい。
そんな私たちのたくさんのこだわりを詰め込みました!
ナチュラル好きのプレ花嫁のみなさんの参考に少しでもなれば嬉しいです☺︎🤍

挙式
唯一無二の圧倒的なナチュラル感に一目惚れでした。
一歩足を踏み入れた瞬間、木々の良い香りにふんわりと包まれます。
晴れると奥の大きな窓から柔らかな自然光が入り、バージンロードを照らしてくれます。

披露宴パーティ
ミモザは少し小さめの会場ですが、その分ゲストとの距離が近くてみんなの表情がよく見えました!
スクリーンは新郎側・新婦側の前方に各1台ずつあるのでどの位置からも見やすいです。
外にはガーデンも併設されており、デザートビュッフェの際に使用させてもらいました。
当日は天気にも恵まれ、ガーデンでもゲストと写真を撮ることができたのが良かったです📸🤍
コンセプトやこだわったこと
みんなと一緒に楽しめるパーティー作りを大切にしました。
高砂をゲストと同じ椅子にして、同じ目線で楽しめるようにしたこともこだわりポイントのひとつです🪑ˊ˗

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- FOUR SIS & CO.
- ショップ
- FOURSIS & CO.
刺繍に色味がついているのが一癖あって可愛いドレスです💐
BARN限定のドレスだそうで、マネキンが着ていたのを見て一目惚れしました!
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- FOUR SIS & CO.
- ショップ
- FOURSIS & CO.
カラードレスも式場提携のFoursis &Coさんで選びました。
試着前にInstagramで調べていたときから気になっていたドレスで、ニュアンスっぽい色味とボリューム袖のデザインが推しポイントです!🫶🏻
SHOESシューズ
会場と提携しているfoursis&Coさんでレンタルしました。
12cmヒールを使用しましたが、とても履きやすく安定感もあったので当日は安心して臨むことができました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

~メイク💄~
パーソナルカラー(イエベ秋)に合うようにお願いしました。
本番中はリップをこまめに塗り直してくださりとても感謝しています。
~ヘア~
挙式~お色直し前は低めシニオン、お色直し後は高めのポニテールにして雰囲気をがらっと変えました。
挙式と披露宴前半でヘアチェンジも可能でしたが、敢えてヘアスタイル自体は変えず、持ち込んだパールシールをつけて少し変化を出しました。
ACCESSORIESアクセサリー
~挙式~披露宴前半~
パールシール
実は、挙式用にピアスを用意していたのですが当日持ち込みを忘れてしまうという大ミスがあり…笑
ヘアメイクさんが機転を効かせてくれ、ヘア用に用意していたパールシールを耳にもつけてもらいました!
~お色直し後~
ベロアリボン+金箔
冬婚だったので、ベロアリボンで季節感をプラスしました。
ブラウンとカーキを2色重ね使いしたのもちょっとしたこだわりです!
NAILSネイル

いつも通っているプライベートサロンでお願いしました💅🏼
イメージ通りに仕上げてくださって大満足です🤍
FOODお料理のこだわり

フレンチを選びました。
複数のメニューの中からオリジナルの組み合わせを作ることができるのも良かったです。
ゲストからも料理が美味しかった!という声をたくさんいただきました👏🏻
BARNならではのデザートビュッフェはサプライズ感もあり、とても楽しんでくれていました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

席札や結婚証明書にアート要素を取り入れていたので、ケーキにも手書き風のカラークリームを塗ってアート風にしました🎨🖼️
余計なデザインは入れずあえてシンプルめにすることで、ナチュラル感が出るようにしました。
WEDDING FAVORS引出物
年配の親族には冊子型のカタログギフト、友人や同年代の親族にはカードタイプのカタログギフトを選びました。
持ち込みではなく、会場提携の引き出物リストの中から選びました。
PETITE GIFTSプチギフト

私自身も大好きなプレスバターサンドにしました。
ウェルカムボードと同じイラストをシールにして袋の上から貼ったのもちょっとしたこだわりです🫶🏻
ENGAGEMENT RING婚約指輪

結婚指輪を購入するタイミングで、彼がプレゼントしてくれました。結婚指輪とセットで重ね付けできるものにしました。
WEDDING RING結婚指輪

婚約指輪と同じNIWAKAさんで購入しました。
"綺羅"という種類にしました💍
NIWAKAさんに決めた理由は、名前に込めまれたコンセプトやメッセージが素敵だと思ったからです。
私たちが購入した"綺羅"は
糸を重ね合い、織りあげることで完成する織物をイメージしていて、美しい絹の経糸(縦糸)と緯糸(横糸)のようにふたりで輝かしい未来を織りなしていく様を表現しているそうです 𓂃◌𓈒
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

母からのベールダウンです。
ファミリーミートは行わなかったので、
ここで初めて私の花嫁姿を見た母は泣きながら、「おめでとう、幸せになってね。」と声をかけて送り出してくれました。
思わずもらい泣きしそうになりましたが、ぐっと堪えました…!
二人らしさとは

私たちは学生時代の吹奏楽部で出会ったのがきっかけということもあり、結婚式のどこかのタイミングで2人で演奏できたらいいね、とずっと話していました。
花嫁の手紙は読まず、両親への感謝の気持ちを載せたムービーを流しながら演奏をしました。
私の親友にピアノ伴奏を協力してもらい、3人で一緒に演奏できたのも素敵な思い出になりました。
10年近くのブランクがあったので練習がとても大変でしたが、頑張って準備して良かった演出のひとつです!
嬉しかった参加者の反応

お料理もデザートも美味しかった!という声をたくさんいただきました。
BARNのお料理は自信をもって食べてもらえるくらい本当に美味しいです!!
私にとって結婚とは

どんなときでも味方でいることです。
後悔していること
冒頭でも少し触れましたが、挙式で使用するピアスを忘れてきてしまったことです。
搬入がバタバタだったのもあり、もう少し余裕をもってしっかり確認していれば…!と後悔しています。
節約のための工夫
ベールやグローブなどの小物やウェルカムスペース周りの小道具は、フリマアプリを上手く利用してお得に準備できました。
料理やドレスなど、妥協したくないポイントには無理に節約しようとせず、メリハリをつけることが大事だと思います◎
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式当日はもちろん人生で1番の思い出ですが、
今こうして振り返ってみると、大変だった準備期間ですら懐かしくて恋しいです。
一生に一度の特別なプレ花期間、全力で楽しんでください💐