

mona0523
テーマは『ゲストへの感謝』です。
私たちは式を挙げる際にどんな結婚式にしたいか話し合ったところ、満場一致で感謝を伝えられる式にしたいというのが決まりました。
家族、親族、友人、今まで携わってくれた人たちへの感謝を込め、
なるべくゲストとの時間(歓談時間)を増やしたり、一人一人へ普段伝えられない想いをお手紙にしたりしました。
式場を決める際に決め手となったポイントは、
◎キャンドルがたくさんの幻想的な雰囲気の式場
◎双方のゲストが通いやすい立地
◎美味しいお料理 です。
この3つを重点において探し、どれも当てはまる式場を選びました。
結婚式を終えて、「この式場でよかった!」と思うポイントは、
打ち合わせの回数と衣装合わせの回数が多かったことで、とても安心でした。
半年以上前から月一回の打ち合わせがあり、プランナーさんともこまめに不安なことは連絡がとれてすごく良かったです!
式場に一目惚れして決めましたが、最終的にプランナーさんはじめ、式場のスタッフの方々がとても良かったことが1番でした!!
実際に式を終えて私たち夫婦がまず言えるのは「プランナーさんが本当に良かった!!」ということです。
わがままをたくさん聞いてくださり、後悔ない一生に一度の式になりました。
プランナーさん以外のドレスショップの担当の方、お花の担当の方、当日の司会者やカメラマンさん、シェフの方、全てのスタッフさんが本当に大好きになるくらい良かったです!

挙式
キャンドルで灯された幻想的なバージンロードが魅力です。
真っ白な空間を囲む、海外輸入された本物のステンドグラスの美しさにに一目惚れして、この式場に決めました。
当日はシーンによって照明を変えてくださるのでより感動的な空間でした。

披露宴パーティ
高級感ある披露宴会場はオープンキッチンになっており、出来立てのお料理がすぐにゲストの元へ運ばれます。
披露宴でゲストから特に好評だったのは、お料理の「フランベ演出」と、入場の際にオープンカーで登場したことです。
とても盛り上がったのでやってよかったです!
コンセプトやこだわったこと
テーマである「ゲストへの感謝」を伝えるためのおもてなしにこだわりました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

レンタルかファーストレンタルどちらかを選べたので、自分の身体に合わせて自分の為に、一から作ってもらえるウェディングドレスにしました。
シンプルなサテンの素材に大きなバックリボンに一目惚れでした!
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- KIYOKO HATA
ピンクのバラドレスにしました。
ボリューム感たっぷりの「ザ•プリンセス」という印象のドレスです。
会場のお花のテーマが薔薇だったので、お花の雰囲気にもマッチし、一目惚れして決めました。
SHOESシューズ

RANDAの7センチのグリッターとビジューのついたヒールにしました。
色味はシルバーです。
ウェディングドレスともカラードレスとも合うものでキラキラ感たっぷりのものを選びました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

◎挙式
挙式はクラシカルな雰囲気にしたかったので王道シニョンにしてもらいました。
◎披露宴入場時〜お色直しまで
ハーフツインのダウンスタイルにしました。
◎お色直し〜最後
バッサリカットしてミニボブスタイルです。
ACCESSORIESアクセサリー

ネックレスは着用せず、ピアスのみにしました。
◎挙式
付き合ってから初めての誕生日に旦那がくれた、PAMEO POSEのシャンデリアピアスを着用しました。
◎披露宴入場時〜お色直し
母親がお祝いでくれた大きめのパールのピアスに決めました。
◎お色直し〜
ハンドメイド作家さんがつくったピンクのドレスに合うキラキラのピンクのハートのピアスです。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

◎挙式〜お色直しまで
ivory&Co.のアレクサンドラのティアラです。
◎お色直し〜
ブラックのリボンボンネにしました。
NAILSネイル

クリスタルの埋め尽くしとシルバーラメのグラデーションにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

私が一番好きな薔薇の花をメインにしたコーディネートです。
プロポーズの時も、旦那が108本の薔薇に想いを込めて薔薇の花を贈ってくれました。
会場内の高砂、ゲストテーブル、ブーケやウェディングケーキ、プロフィールブックなど全て薔薇で統一しています。
会場内は白薔薇メインでしたが、ゲストテーブルに一本ずつ赤薔薇をいれてアクセントをつけました。
クリスタルインターナショナルフラワーデザイナーの勝田聡子さんにお願いし、打ち合わせで話していたものより、想像以上に素敵な装飾にしていただきました!
FOODお料理のこだわり

試食会でのお料理がとても美味しかった事も、この式場にしたポイントです!
コースが色々ある中で、
◎前菜は50種類の中から自分たちで5種類選ぶことができる
◎普段食べない高級感あるお料理
◎デザートブッフェ
この3つが含まれているコースを選びました。
披露宴会場内のオープンキッチンから運ばれてくる出来立ての温かいお料理は、ゲストから「とても美味しかった」と好評でした。
また、デザートブュッフェも喜んで食べてもらえて良かったです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

式場のイメージが薔薇だったので、赤薔薇をモチーフにしたデザインにしてもらいました。
イミテーションケーキではなく、生ケーキができるギリギリの高さの3段にしました!
WEDDING FAVORS引出物

式場内で用意されたもので、間柄などで種類を変えました。
PETITE GIFTSプチギフト
新郎新婦どちらも美容師だったため、2人オススメのミニシャンプーに決めました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

Cartierです。
ずっとCartierの赤いボックスでプロポーズされるのが夢でした!
何気ない会話でその話を旦那にしたら覚えていてくれ、念願の赤いボックスとともにもらいました!。
リング自体はあまりこだわりがなかったのですが、旦那のセンスでリング自体もキラキラの指輪を選んでくれました。
すごくお気に入りです!!
WEDDING RING結婚指輪

Cartierです。
婚約指輪がCartierだったので合わせています!
最初はシルバーのシンプルなデザインのものにしようと思ってましたが、実際見てピンクゴールドの方が肌馴染みが良かったのでピンクゴールドを選びました。
2人とも一目惚れで内側に入籍日と2人のイニシャルを刻印してもらいました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

ファミリーミートで両親と対面した時、涙を流して喜んでくれたことが1番ぐっときました。
二人らしさとは

仲の良さです。
まわりからもよく言われます!笑
結婚してからよりいっそう相手の大切さを感じています。
お互いが笑顔でいられるように、お互いを尊重し合うことを大事にしています。
嬉しかった参加者の反応

『2人らしいゲストへの温かさが感じられる式だった』という感想がお互いのゲストで1番多かったです。
私にとって結婚とは

人生最後の日に、この人と一緒になれて心の底からよかったと思える相手と結婚しました。
旦那と結婚したことは私の最大の幸せです!
後悔していること

着たかったドレスが提携のドレスショップに取り扱いがなかったこと。
同じブランドでもショップによって取り扱いがあるドレスと、ないドレスがあることを知らずに式場を決めてしまったので、そこだけちょっぴり後悔しました!(最終的に理想に近いドレスを担当の方が必死に探してくれて運命的なドレスに出会えました♡)
やりたかったけれど諦めたこと

特にありません
節約のための工夫

DIYを頑張りました!!
プロフィールブック、ムービー関係はとても時間がかかりましたが、自分たちで全て製作し、節約にもなりました。
自分たちらしいものができたので頑張ってよかったです!
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

事前の情報集めがとても大切だと思います!
どんな式にしたいか、どんなドレスが着たいのか、なにが持ち込めてなにができないのかなどを、見学へ行く前にしっかりとメモにしておくのがオススメです◎