

moeka_612
テーマは、私たちの好きな『夏と海』と『感謝の気持ち』です。
お花や装飾、テーブルコーディネート、ウェディングケーキなどで、テーマの雰囲気を表現しました。また、ゲストに感謝の気持ちを伝えるために様々な工夫をしています。
式場を決める際は「会場に入った瞬間に心がワクワクするか」や「自分のドレス姿が思い浮かぶか」という直感を大切にしました。
アニヴェルセル みなとみらい横浜は、ロケーションが良く、どこを見てもとにかく綺麗なので心が躍ります。また、ゲストの動線を考えて建物が設計されているため、移動がスムーズなところも魅力的でした。

挙式
天気に左右されることのないチャペルだったので、安心して当日を迎えることができました。ゲストからは「バージンロードのロイヤルブルーに、ウェディングドレスのトレーンが白く輝いていて、とても綺麗だった」とお声をいただき、嬉しかったです。

披露宴パーティ
天井が高く開放感があり、テラスの窓からは太陽の光が差し込んで、とても綺麗な写真を撮ることができました。階段入場では、ゲストの方々や会場全体を見渡すことができます。その時の光景は、今でも心に残る素敵な思い出です。
コンセプトやこだわったこと
お越しくださるゲストのことを思い“感謝の気持ち”が伝わるように、打ち合わせを重ねました。
「自分たちがしたいこと」と「ゲストがどう感じるか」という二つの視点を軸に考えています。
ゲストと一緒に迎える結婚式当日を楽しみにしていた気持ちや、会えることの嬉しさなど、私たちの想いをペーパーアイテムや装飾品一つ一つに込めています。スイッチングレターやプロフィールブックの中には、ゲスト紹介も取り入れました。
当日はゲストから「二人らしい、想いの伝わる良い式だった」とお声をいただき、とても嬉しかったです。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- TAKAMI BRIDAL
自分の骨格や雰囲気に合うAラインのレース調のドレスを選びました。
全体にキラキラと輝くラメ感があり、チャペルのブルーのバージンロードに映えるトレーンに惹かれました。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- TAKAMI BRIDAL
夫と姉に試着に付き合ってもらい、二人とも「黄色が一番似合っている」と言ってくれたこと、そして自分でも一番心が弾んだ一着だったので選びました。
お気に入りのポイントは、全体に散りばめられたキラキラと、主張が強すぎない淡いイエローの色味です!
SHOESシューズ

ブランド名: S・R・Y Dress
メーカー型番: SYS-302
色はホワイトで、ヒールの高さは12cm、素材はツルツルとした質感です。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ウェディングドレスは、王道のシニヨンに。
カラードレスでは、黄色のドレスから『美女と野獣』のベルをイメージして、ハーフアップにバラの髪飾りをつけました。
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスではキラキラと輝くシルバーのピアスとネックレスを。
カラードレスは赤いバラのピアスを着用しました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレスではティアラ、カラードレスではバラのバレッタとパールピンをつけました。
NAILSネイル

白をベースに、細かなラメが輝くグラデーションにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

白いバラとひまわりをメインに取り入れ、薄水色や青の小さなお花を加えました。
夏らしさとシンプルさの中にかわいらしさを感じられるようなバランスで、仕上げていただいています。
当日はイメージ通りでとても綺麗でした。こんなふうにしたいというイメージを、忠実に再現してくださりとても嬉しかったです。
FOODお料理のこだわり

デザートビュッフェを取り入れたため、全体のお料理の量のバランスや見た目の華やかさ、味も考慮して決めました。
ゲストからはお料理が「今まで参列した式の中で1番美味しかった」とお褒めの言葉をいただいています。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

上は白色、下は水色の二段ケーキです。中にはいちごを入れました。
装飾は、フルーツと貝殻をのせて"海らしさ"を表現したデザインになっています。
WEDDING FAVORS引出物

家族連れにはタオルセット、友人にはハンドタオルとミストのセットを贈りました。
PETITE GIFTSプチギフト

プチギフトには水を用意しました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

婚約指輪は、ラザール ダイヤモンドで夫が選んでくれました。
ダイヤモンドは輝きがありつつも主張しすぎない謙虚な美しさが決め手だったそうです。私が普段から「派手すぎない綺麗さが好き」と話していたことを覚えていて、私らしいデザインを探してくれました。
お気に入りポイントは、主張しすぎない美しいダイヤモンドと、結婚指輪と重ね付けした時のバランスの良さです。
WEDDING RING結婚指輪

結婚指輪はTiffany&Co.に憧れがあったため、最初に店舗へ伺いました。
そこで一番心惹かれたものを選んでいます。
中央に3つのダイヤが並んだデザインで、キラキラしたものが好きな私にぴったりでした。ふと指先に視線が向いたときに、控えめにキラキラと輝くデザインがとてもお気に入りです。
仕事柄、手を洗ったり砂や泥に触れたりすることが多いため、その点も考慮して選びました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

披露宴の最後に、夫から108本のバラを贈ってもらったことです。
予想外の驚きと、私の夢をたくさん叶えてくれる、本当に素敵な人と家族になれたことを、改めて実感して涙がこみ上げました。
また、チャペルの扉が開いた瞬間に大好きな人たちが、とても優しい笑顔でこちらを見てくれている、あの光景が本当に幸せで印象深く心に残っています。
夫は、ファーストミートが感動的だったそうです。サプライズで私からの手紙を受け取り「予想外で驚き、自然と涙が溢れてきた」と言っていました。
二人らしさとは

自分たちも、ゲストにも、自然と笑顔が溢れる空間にすることが二人らしさだと思います。
嬉しかった参加者の反応

新婦側のゲストからは「新婦の"好き"がいっぱい詰まっていて涙が溢れた」「新婦のことを本当に好きでいてくれていると感じられる」といった感想をいただきました。
また「最高に幸せな空間だった」「二人らしさとセンス溢れる素敵な式だった」とのお言葉も嬉しかったです。
私にとって結婚とは

「何があってもこの人がいれば大丈夫」という心強さと、良いところも悪いところも全て受け止めて支え合っていく決意だと思います。
絶対的な絆と愛情で二人の人生が一つになり、これから共に歩む道を一緒に築いていくスタートだと感じました。
薬指を見ると身近に愛する人が思い浮かび、一人ではないという心強さを得られます。
後悔していること

ありません!
とにかく"やりたいこと"と" 大切にしたい"ことを考えて、予算と合わせて優先順位を決めていきました。また、何かを決めるときには、二人が何を1番に大切にしたいのかを大事にしていました。
やりたかったけれど諦めたこと
ランタンを上げる演出を検討しましたが、費用が高かったため諦めました。
節約のための工夫

ゲストとの時間を大切にしたかったため、余興は少なめにしました。
お料理は中間くらいのコースでも、十分満足していただけるクオリティに。記録に関しては、データの方が見返すと思ったのでアルバムは作りませんでした。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

一生に一度の結婚式、後悔のないように臨んでほしいです!
新郎新婦で何を大切にしたいのかをよく話し合い、たくさん考えて打ち合わせを重ねてください。
自分のやりたいことももちろん大切ですが、ゲストに何を伝えたいのか、何を感じて欲しいのかも含めて内容を検討すると、自分たちもゲストも同じ熱量で感動できる素敵な式になると思います。
結婚式は、想いを込めれば込めるほど人生で一番幸せな一日になります!
私たちの担当プランナーさんは「こういうことをしたい」という要望を時間内で極力叶えられるよう、さまざまな提案をしてくださいました。わからないことは丁寧に教えてくださり、ありがたかったです。
いつも温かい雰囲気の中で打ち合わせができ、準備もとても楽しく進めることが出来ました。当日もサポートが手厚く、とても心強かったです。


























