akashiroki_roさんのカバー画像
akashiroki_roさんのアイコン画像

akashiroki_ro

結婚式のテーマは「Wedding Party FAM~ちっちゃい新メンバー加入?!~」です。
アイドルのコンサートをコンセプトに、娘のお披露目も一緒にできるよう考えました。

BLEU GRACE OSAKA(ブルーグレース大阪)を選んだ決め手は、銀テープを飛ばせることです!コンサートみたいな結婚式を挙げることが夢だった私に、プランナーさんが「銀テープを飛ばせます!やりたいことは全部やりましょう!」と力強く答えてくださり、ここしかない!と思いました。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2025-05-24
BLEU GRACE OSAKA(ブルーグレース大阪)
50人以下

チャペルの天井が高いです!当日は珍しいほどの大雨で晴れてはいませんでしたが、雨を感じさせないくらい白くて綺麗な空間でした。

また、個人的にかなりお気に入りポイントだったのが待合室からチャペルの動線です。
待合室からチャペルが本当にすぐそばなので、ゲストが移動する際、気まずい雰囲気になる間もなく、足が不自由な方でも全く問題ありません。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2025-05-24
BLEU GRACE OSAKA(ブルーグレース大阪)
50人以下

テラスや階段を使っての演出や、オープンキッチンでのフランベパフォーマンスは圧巻です。やりたいようにさせていただける上に、スタッフさんも協力的なので自由度がかなり高いです!
私たちは、WEST.のパラパラチャーハンという曲で、新郎とスタッフさんでダンスタイムをしてからフランベしてもらいました。
また、バブルシャワーを使った演出が幻想的でとても良かったです!

コンセプトやこだわったこと

エスコートカードをコンサートのチケット風で手作りしました。チケットなのでウェルカムスペースに飾るのではなく、受付したらそこで受け取るスタイルにしています。
待合室では開演前アナウンスが流れる中、ファンサービス内容やメッセージ等記入してもらいカンペうちわを作成してもらいました。

また、なるべくゲストとの時間を多く作りたかったので、新婦からの手紙や2人の馴れ初め的なものは全部なくしています!ゲストと話したり写真を撮ったり、ファンサービスをして回って過ごしました。
披露宴のBGMには、ゲストとの思い出の曲やゲストが好きな曲を1人1曲以上それぞれ取り入れています!

そして、式の結びを司会者さんに規制退場で締めてもらったのもかなりのこだわりです。通常ならば「終わり」や「終了」という言葉は使わないと思うのですが「どうしても規制退場にして欲しい」とお願いし、アリーナのブロックにみたてたテーブルナンバーごとにアナウンスしてもらいました。
混雑を避けられて最後までしっかりゲストと交流が持てたので意外にも大正解でした!

さらにテーマに合わせて、メインのお色直し入場でtimeleszのRock this Partyを採用し、新体制になったわたしたち家族をお披露目しました。
また、待合室で流すBGMの合間に開演前の録音アナウンスを流し、新郎新婦の説明の後ろで赤ちゃん(娘)の声が聞こえる匂わせアナウンスも取り入れています。
ブーケトスの代わりにサインボールトスをしたり、ペンライトとうちわを振ってもらいファンサービスして回ってのお色直し入場とコンセプトに忠実に進めたのもポイントです☆

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ショップ
B.dresser

ブランド:meyou
ドレス名:Nut cracker

ドレス全体に刺繍が施されていて、光の当たり方によってキラキラと輝き、見え方が変わるところがお気に入りです。The王道のものや可愛すぎるものはあまり好みではなかったので、大人可愛い個性的なものを…と探していました。また、産後すぐだったので体型カバーできることも重要でした。

このドレスは袖が3wayで袖なし、オフショルダー、パフスリーブと選べたので、腕をカバーしつつ雰囲気も変えられる点等、全てドンピシャでした!

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ショップ
B.dresser

ブランド:meyou
ドレス名:Melt girl 【powder blue】

色味とマーメイドラインが好みすぎました。使用されている水色が絶妙すぎる上に、生地も高級感があるものでこれしか考えられませんでした!

前撮りもマーメイドのカラードレスを着たし、またマーメイドか…しかも産後数ヶ月で…?と一瞬悩んだのですが、体型を拾いすぎず、腕もカバーできるからいいなと思い、ドレスショップの担当さんの後押しもあり即決しています。

SHOES
シューズ

ブランド:Feroux
色:ベージュ

パールアンクレット付きのエレガント調な9cmヒールのパンプスです。
過去に自分で気に入って買ったパンプスで履きなれていることもあり、ドレスの着丈にもぴったりだったので採用しました。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

挙式:カチモリスタイル
披露宴入場:くるみちゃんスタイル
お色直し:ツインシニヨンスタイル

挙式時はカッチリした印象が良かったのでカチモリにしています。
披露宴入場では、ダウンスタイルっぽくしたいけど全ておろすのは嫌だなと思っていたところ、メイクさんがこちらのヘアスタイルを提案してくださいました。ドレスの袖も変わってがらりと印象を変えられたかなと気に入っています!

お色直しはカラードレスがマーメイドラインということもあって、綺麗さの中に可愛さも取り入れたくツインシニヨンのスタイルにしました。

ACCESSORIES
アクセサリー

イヤリングはデザイナーの友人が手がけている『ichi's』のものを挙式と披露宴入場の際に着用し、お色直しではB.dresserのものをお借りしました。

ichi'sのイヤリングは大ぶりで存在感があるものをチョイス。光が当たった時にキラキラするのでウェディングドレスにぴったりで写真映えもバッチリでした!
お色直しはドレスと髪型に合わせてリボンモチーフが良く、ちょうど合うものがある!ということでショップでお借りしています。

そして披露宴入場からはデコルテにMAREのボディジュエリーを貼りました。
ウェディングドレスではパールとお花のジュエリーシールを使い、お色直しで更に華やかなラメのものをプラスしています。
とにかくキラキラで華やかにしたい!みんなと被らないことがしたい!という思いで使用いたしました。

また、手元には妊娠中に自分へのご褒美で購入したMIKIMOTOのパールリングを2つ着用しています。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

披露宴入場では、デコルテと手元のパールに合わせてヘアにもパールピンを使用しました。
お色直しでは、ドレスの色とデザインに合わせて水色のリボンを着用し、後ろや横から見た時の統一感にこだわっています。

NAILS
ネイル

ウェディングドレスとカラードレスの両方に合う色とデザインという点に重きを置いて決めました。ドレスが水色だからといってネイルまで水色にはせず、青みのあるキラキラなグレーカラーにしたのがこだわりです!

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

フラワーショップ:PEU・CONNU

黄色、水色、赤色をメインに、ぴょんぴょんとしたデザインにしてもらったのがこだわりです。
メインの3色は私たち家族のイメージカラーであることを伝えた上で、それに合うお花を取り入れてくださいました。

FOOD
お料理のこだわり

1番のこだわりはお茶漬けビュッフェです!最後にお茶漬けを食べられるよう品数を調整したり、かなり吟味しました。
ゲストからは「ちょうどお米が欲しかってん!」というお言葉をいただいたり、特にガッツリ食べたい男性も「お腹いっぱいになったー!」と大好評でした。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

シンプルな大人可愛いものが好みだったので、少し背が高めのラウンド型にしました。
こだわりはテーマカラーの黄色と青色で花びらのようなペイントを入れたところです!また、一見白いケーキですが、切ってみると中のスポンジがチョコなのもポイントです!

WEDDING FAVORS
引出物

カードタイプのカタログギフトにしました。遠方からのゲストも多かったので、荷物にならないよう配慮しています。

PETITE GIFTS
プチギフト

席札にYURAMの宝石石鹸を使用したので、それをプチギフトとして贈りました。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

購入していません。

WEDDING RING
結婚指輪

ブランド:I-PRIMO
デザイン:ネプチューン

自分の指にしっくりくるカーブのデザインが決め手になりました。ダイヤが華やかでありつつも派手すぎず、普段使いしやすいところも選んだポイントです。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

テーブルインタビューにて、友人が話してくれた内容に1番感動しました。結婚前わたしがずっと悩んでいて辛かった時代を知っている子から「色々あったけど、今が1番幸せそうです」と言われて涙が出ました。ずっとわたしの幸せを願ってくれていた子からそんなふうに言ってもらえて、なんて幸せなんだろうと思いました。

二人らしさとは

家族や友達を大切にすることです。
日頃の感謝を伝えることやゲストに楽しんでもらえることを一番に考えました。

嬉しかった参加者の反応

「こんなに最初から最後まで楽しい結婚式は行ったことない!」「本当のライブみたいだった!」「円盤化希望!」と大好評でした。また、わたしが細部までこだわったところに沢山気づいてもらえて「こだわりがすごい!さすがだったね!」とお褒めの言葉をみんなからいただきました。

私にとって結婚とは

結婚とは日常です。これからも生活していく上で答えを探していくんだろうなと思います。
結婚してよかったなと思うことは、世界一可愛い娘に会えたこと。結婚式をしてよかったことは、改めて友達や家族の大切さを再確認出来たことです!また、結婚式をするという自分の長年の夢が叶えられたこともよかったです!

後悔していること

「この場面でコメントをもらいますね!」と複数箇所、事前にプランナーさんに聞いていたにも関わらず、その場で考えたらいいか!と楽観視していたため、なにも気の利いた事が言えませんでした…。
バースデーバイトや中座など相手のことを聞かれたタイミングで答えることを、もう少し用意しておけばよかったなと思いました。

やりたかったけれど諦めたこと

プロフィールブックをアイドル誌のようにして作りたかったです!
生まれたばかりのこどもがいる中で準備するのが本当に大変で、時間もなかったため断念しました…。とっても悔しいです…。

節約のための工夫

記録ムービーや撮って出しムービーはしませんでした。その代わり自分の旧iPhoneをスタンドに立てて待合室に設置し、回しっぱなしで撮影しました。
横に「ひとことお願いします!」と書き置きしていたので、各々カメラに向かって話してくれていたり、待合室での楽しそうな風景を後から見ることができたのでやってよかったです!

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

後悔がなく、というよりは準備から本番まで楽しめるのが1番かなと思います。
わたしは妊娠で1度結婚式を諦めかけたのですが、BLEU GRACE OSAKA(ブルーグレース大阪)と担当プランナーさんのおかげで諦めず延期を重ねてやりきることができました。

結果、娘が産まれてから予定していた以上のものができたと思っています。
プランナーさんやドレスショップの担当さんには感謝しかありません…。

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

【最新】春婚の式場探し&準備に役立つレポートまとめ
WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
大切な家族だから♡一緒にお祝いしたい!ペット婚をした先輩花嫁
一流のおもてなし ホテルウェディング集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
和装も着たい♡和婚花嫁さんの実例特集
【式場探し中の花嫁必見】大阪卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】東京卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】神奈川卒花の式場選びの決め手
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です