


挙式
とにかくチャペルが素敵です!
広くてガラス張りの窓があるので開放感があり、天井の木や窓から見える緑や日光がとても気に入りました。

披露宴パーティ
最上階の景色は格別です。自己満足で選びましたが、本当にたくさんのゲストから「景色が最高だった」と感想をもらえました!天井も高く、窓もガラス張りで広々としているのでラグジュアリーな空間を提供できると思います。
また、高砂の後ろは窓ではなく壁になっているので、写真が逆光にならないのもいいポイントだと思います!
コンセプトやこだわったこと
ゲストに楽しんでもらうことです!
年齢的にもたくさん結婚式に参列してきているゲストがたくさんいたので、同じような感じにはせず、1つ1つの演出は、本当に楽しんでもらえるか?を考えながら決めていきました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- Bridal HIRO
Bridal HIROでお借りした、ANNA BLANCAというブランドのドレスに、別途作成したパフスリーブを合わせて着用しました。私はアリエルが結婚式の時に着ているような大きなパフスリーブに、プリンセスラインのボリュームのあるドレスを着たいという願望があったのでそれに当てはまるドレスを探しました。また、大好きなキラキラもついていたのでこちらに決めています。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- ISAMU MORITA
お色直しは最初からこだわりがあったわけではないので、着たい色すら決まっていなかったのですが、キラキラで濃いピンクなところが気に入って選びました。
SHOESシューズ

特にこだわりはなかったのですが、身長が低いのでドレスショップから12cm以上のヒールを履くように伝えられました。ドレスの形的にも、シューズは全く見えないので普通の靴屋さんでそれらしいシューズを買いました。節約ポイントです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ヘアに関しては挙式はシニヨン、披露宴入場はハーフツイン、お色直しは羊ヘアにしました!
ダウンスタイルもアップスタイルもしたかったのでヘアは2回チェンジにしています。しかし、後から写真を見返したらアップは盛れていましたが、ダウンスタイルが盛れていなかったので、お金をかけてまで変えなくてよかったーと思いました。笑
髪の毛にはキラキラのスプレーをふんだんに振ってもらっています!お金はかかりましたが、これは好評だったのでやってよかったです。
メイクはあまりこだわりがなく、とにかくキラキラに、小顔に見えるようにしてください!とお願いして、気になるところはヘアメイクリハーサルで修正してもらいしました。
お色直しで生花を目尻につけるか本番のお色直しの時まで迷いましたが、メイクさんに「迷うなら絶対につけたほうがいい!」と後押ししてもらいつけました!こちらも褒めてもらえたのでやってよかったです!
ACCESSORIESアクセサリー

アクセサリーは基本SHEINで揃えました。安く済むだけでなく、クオリティも全く悪くなくて、普通に見ているだけでは高いものと識別がつかないと思うのでここは節約しています。
お色直しの時はフラワーイヤーカフをつけたかったので、ブーケをお願いした際に同じお花屋さんに依頼しました。造花で作っていただいています。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレスの時はSHEINで購入したお気に入りのティアラを着用しています。お色直しの時はイヤーカフが大きかったので特に何もつけませんでした。
NAILSネイル

セルフネイルを長年しているので、節約の意味も込めて自分でしました。真っ白ではなく少し温かみのあるホワイトを使用しキラキラなデザインにしています!
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

装花もカラフルに!とお願いしました。本当は濃い色のお花をたくさん揃えたかったのですが、とてもお金がかかるので淡い色のカラフルなお花を揃えることになりました。結果的に披露宴会場とバランスが取れていてよかったです!お花は提携のショップでしかお願いできなかったと思います。
FOODお料理のこだわり

お料理はすごく迷いましたが、コース1品1品を選べるのでお値段とのバランスを考えながらこだわることができてすごくよかったです。結果的に我慢することなく自分たちの好きなものを選べました。料理もとても好評でした!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

最後の最後まで3段にするか1段にするか、予算の関係でとても迷いましたが、1段にしました。
ケーキカットの時間は一瞬なので、1段で十分でした。また、1段の方が写真を撮った時にドレスがしっかり映るのでよかったです!
WEDDING FAVORS引出物
遠方のゲストが多かったので、自宅に届くようにしました。
2024年9月時点の情報ですが、グランドオリエンタル みなとみらい(THE GRAND ORIENTAL MINATOMIRAI)は案内カードをテーブルに設置するとお金がかかるので注意です。私は受付時に受付の担当から案内カードを渡してもらいました。
親族と上司にはカタログ、縁起物、引き菓子。友人にはカタログと引き菓子のみを贈っています。
favoriで注文したのですがおすすめです!一人一人組み合わせを変えられるので本当に喜んでもらえそうなものを選びました。
PETITE GIFTSプチギフト
おめでたいまんじゅうにしました!式場のものです。値段も張らず、貰っても嬉しそうなものにしました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

GINZA DIAMOND SHIRAISHIのBouquet Crescentというデザインです。真ん中にダイヤがひとつのデザインがあまり気に入らず、サイドにも小さなダイヤモンドが装飾されているのが気に入ってこちらにしました。
WEDDING RING結婚指輪

Cartierのバレリーナ、ピンクゴールドです。絶対にゴールドが良かったのでゴールドで探し、キラキラなものが良かったのでこちらになりました。
婚約指輪と重ね着けした時に、形が馴染むのもとてもお気に入りポイントです!
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

この部分!というのはなく、とにかく自分たちのために自分たちの好きな方たちが集まってくださったことに感動しました。
二人らしさとは

感動よりも楽しい式にしたことです。感動の涙も素敵ですが、楽しく笑い声がたくさん聞こえる式にしたかったので、動画や曲選び、演出はこの点を重要視して決めていきました。
嬉しかった参加者の反応

思っていた以上に「楽しかった!よかった!」と本当にたくさんのお褒めの言葉をいただいて本当に嬉しかったです。ゲストの皆さんに楽しんでもらうことを1番大切にしていたので1番嬉しい言葉でした。
私にとって結婚とは

ゲストに感謝を伝える日です!高砂からの景色は好きな人が集まっている最高の景色で、そのみなさんが楽しそうに笑いながら過ごしてくれている姿を見るのが本当に幸せでした。
後悔していること
エンドロールを注文したのですが、音声入りの動画は予算の関係上お願いしませんでした。これが唯一の後悔です!こんなに盛り上がってもらえるなら映像を残しておけば良かったです。
やりたかったけれど諦めたこと
・屋上でのブーケトス
危ないということでできませんでした。
・式後、屋上で夜景をバックにした写真撮影
他のイベントが行われており、とてもお金がかかるということでできませんでした。
節約のための工夫

ペーパーアイテムを自作することと、ドレスやアクセサリー、シューズのブランドをこだわらないことです。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

後悔しない結婚式をあげるには、本当に情報を得ることが大事だと思いました。そのため同じ会場であげた方のInstagramをたくさん見ることは大切だと思います!
こんな演出ができる!こんなことやってもらえる!と、プランナーさんからは教えてもらえないことをたくさん知れるはずです。
グランドオリエンタル みなとみらい(THE GRAND ORIENTAL MINATOMIRAI)で良かったと思えるポイントはもう全てです!景色はもちろん、本当に素敵なプランナーさんに見てもらえて、お金はかかりますがやっぱりそれだけの価値がある場所だと思いました。
ゲストの人からも「会場が素敵だった」「サービスが良かった」などたくさん褒めてもらえて、身内からも悪い感想は1つもなかったので本当に良かったです。