

sumikkogurashi
みんなに楽しんでもらいたい、笑顔が絶えない優しい結婚式にしたいという想いから、コンセプトは「アットホームな結婚式」にしました。
式場を決める際に決め手となったポイントは、静謐さと神聖さが同居したようなチャペルの雰囲気に惹かれたことです。

挙式
挙式会場のおすすめポイントはチャペルの雰囲気です。
カーテンを閉めていると、静謐さと神聖さが同居した雰囲気でした。
入場して二人が壇上に上がったところでカーテンが開き、一気に透明感がありつつ華やかな舞台になるところが特に印象に残っています。

披露宴パーティ
披露宴会場は、華やかさがありつつ、茶色ベースなので、落ち着いた雰囲気も感じられるところが気に入りました。
また、自分たちの席をソファ型にしたことにより、ゲストとの距離が近く感じられたところも良かった点です。
コンセプトやこだわったこと
こだわったことはアットホームな雰囲気にすることと、誓いの言葉をゲストに書いてもらって選んだことです。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
SECOND DRESSドレス 2着目

2着目は和ドレスにしました。
水色の帯のデザインが気に入っています。
SHOESシューズ

レンタルシューズは7センチヒールのものを履きました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

お色直しでは印象を変えることを意識しました。
ロングヘアを活かしたスタイルにしています。
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスはレンタルのイヤリング、和ドレスはドレスの色に合わせたイヤリングにしました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレスはレンタルのティアラ、和ドレスは紐アレンジにしました。
NAILSネイル

ウェディングドレスにも和ドレスにも合うよう、シンプルなデザインにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

装花はダリアとガーベラを使い、パステルカラーでかわいい雰囲気にまとめています。
提携店にお願いしたのですが、当日はイメージ通りの仕上がりでした。
FOODお料理のこだわり

お料理は、デザートビュッフェを用意したのがこだわりです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ケーキはシンプルなベリートッピングの2段ケーキにしました。
WEDDING FAVORS引出物
親戚にはカタログギフト、バウムクーヘン、鰹節を、会社関係や友人にはカードタイプのカタログギフトを用意しました。
PETITE GIFTSプチギフト
プチギフトは、クッキーをお渡ししました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

婚約指輪は、I-PRIMO(アイプリモ)のキタルファです。
大きなダイヤモンドの左右に小さなダイヤモンドが配置されており、「過去、現在、未来」を表す構成に惹かれました。
ダイヤが遠くからでも見えるような配置になっていて、結婚指輪との組み合わせがよく、重ね付けができるところがお気に入りです。
WEDDING RING結婚指輪

結婚指輪も、I-PRIMO(アイプリモ)です。二人共デザインが気に入った「ペルセウス」にしました。
派手すぎないため日常的につけやすい点や、鍛造製法により硬度が少し高い点が、一生付ける指輪としてふさわしいと思い、選びました。
私の指輪はメレダイヤが一つ一つ輝いているところ、夫の指輪はセンターの部分にマット加工をしてアクセントが入っているところもこだわりポイントです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

ファーストミートのときに、サプライズでバラの花束を持っていてくれたことに感動しました。
二人らしさとは

二人らしさとは、自然体でいられることだと思います。
嬉しかった参加者の反応

こだわっていたデザートビュッフェが好評で嬉しかったです。
私にとって結婚とは

結婚とは、楽しいことも大変なことも、二人でケンカしたりしながら乗り越えることだと思います。
後悔していること
当日の記録映像を自分たちで持ち込みできる方法を考えればよかったです。
やりたかったけれど諦めたこと
予算オーバーのため、当日の記録映像は諦めました。
節約のための工夫

外注や手作りなどで、可能な限り持ち込みしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

自分のやりたいことの優先順位をはっきりさせることが大切だと思います。
当日は、ゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気で楽しめました。
プランナーさんが打ち合わせのたびに「すみっコぐらし」の絵を書いてくれていたのが思い出です。



























