
𝑒𝑙𝑙𝑦
結婚式はハワイで、国内披露宴は大好きなディズニーのアラジンをテーマにしました。ナチュラルな雰囲気でDIYや自分らしさを詰め込みました。

挙式
ハワイの方が普段から礼拝に行く、キャルバリーバイザシー教会は300人入る教会です。バックに海が見える式場がよかったのと、ハワイの昔ながらの伝統を守る木目調のどちらも叶えられた式場でした。開放感と海の青さや教会の雰囲気が最高の景色でした。

披露宴パーティ
式場としては珍しい、広い森のようなガーデンがとても素敵でした。カフェ巡りが好きなので、カフェのようなアットホームな雰囲気の会場もとても私好みでした。
コンセプトやこだわったこと
一人ひとりが楽しめる参加型の式にしました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
SECOND DRESSドレス 2着目

shop:ホワイトドレス
brand:クラウディアのディズニードレス(第2弾アラジンのジャスミンのドレス)
SHOESシューズ

式と披露宴では、ドレスshopのヒールの低いものをレンタルしました。二次会用はJELLYBEANSのパールがついた低いパンプスを購入しました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

披露宴ではジャスミンヘアーを再現するためにこだわりました。長く伸ばした髪に更につけ毛を足して、ボリュームを出すためにヘアー用の綿ボールを入れて玉ねぎヘアーを作ってもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式ではANEMONEのパールフリンジピアスと大振りパールネックレス、ドレスがシンプルなのでアクセサリーでインパクトを足しました。
披露宴ではANEMONEの大振りパールピアスとネックレスです。シンプルなゴールドのネックレスにしました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式ではstarのシンプルなバレッタ。
披露宴ではアクセサリーに合わせてパールが入っているティアラにしました。
NAILSネイル
挙式ではハワイの雰囲気に合ったお花のデザイン。
披露宴ではジャスミンのイメージに合わせたラベンダーカラーのお花のデザインにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ドレスにラベンダーカラーのお花のデザインが入っていたので、アラジンのイメージであるラベンダーカラーのダリアを入れてもらいました。ポイントに濃いパープルで大人っぽい雰囲気も入れてもらいました。
FOODお料理のこだわり

遠方の方が多いので、愛媛の美味しいものを取り入れたお料理をお願いしました。1番のこだわりはガーデンでスイーツとおつまみの両方を出したお楽しみビュッフェをしたことです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

アラジンのランプと2人のイニシャルをアイシングクッキーにしてもらいました。マーブルケーキや金箔をつけてもらいたく、イメージデザインを直接お話して相談させてもらえてよかったです!
WEDDING FAVORS引出物
ナルミで揃えましたが、親戚にはティーセット、友人にはマグセットにしました。他にはかつおえび煎餅、鰹節、紀州南高梅の風呂敷包みとフルーツバウムセットを一緒に、ヒキタクで全員分自宅に郵送しました。
PETITE GIFTSプチギフト
旦那さんの地元のポン菓子屋さんで、オリジナルの創作ポン菓子を作っていただきました。パッケージもオリジナルにデザインして頂きました。
WEDDING RING結婚指輪

ビジュピコ
架け橋という意味のゴールドとプラチナの指輪です。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

両親が予想以上に喜んでくれたこと。
結婚式は普段言うことの出来ない感謝を家族含めてゲストみんなにお伝えすることのできる、貴重であり素敵な機会だと思うので、やってよかったです。
二人らしさとは

気の許せるアットホームな空間だと思います。
一緒にいるとリラックスできる、でもちゃんと感謝や謝る事など気持ちを伝えることは大事にしたいという想いが、わたしたちに共通している考えだと思います。
嬉しかった参加者の反応

ビュッフェやバッティング等参加型の披露宴スケジュールにしたので、「楽しかった」「感動した」「こんなに笑ったの初めて」等嬉しい感想をたくさんいただきました。
1番嬉しかったのは結婚式に前向きでなかった父に「こんなにいい結婚式は初めて。わたしがこんなに笑っているところを見たのは初めて。」と言われたことです。
私にとって結婚とは

わたしにとっての結婚は運命の人と再会することだと思っています。変わってるかもしれませんが、今の彼と出会った時に久しぶり!やっと会えた!と思いました。知り合いではなかったのにそう思ったのは、前世でも家族だったんじゃないかなと思います。
出会ってから彼といると落ち着いたり、リラックスできるので、家族になった今でもすごく居心地がいいところがよかったなと思います。喧嘩もありますが、とても優しくてわたしのことを助けてくれるたび、結婚してよかったなぁと思います。
後悔していること
写真の撮影指示書を作らなかったこと。
撮って欲しいシーンやアングル、顔や表情が綺麗に見える角度等、指示書を作っていれば自分の理想通りの写真が撮れたなぁと思います。写真データもDVDも含めて、こうしてほしいという打ち合わせは念入りにすればよかったなぁと思っています。
やりたかったけれど諦めたこと
着物が好きなのに和装を諦めたことです。
着たかったドレスが予算を大幅に越えていたので和装を諦めました。
しかしハワイ挙式では台風の為両親が参加出来なかったので、国内挙式で和装をすればよかったなぁと今でも思います。
節約のための工夫

できることはDIYをしました。
招待状はweb招待状にし、プロフィールブックやメニュー表、席札、テーブルナンバー、芳名帳、ウェルカムスペース等ほとんど手作りしました。
ムービー関係はオープニングは前撮りを頼んだ方が作って下さり、生い立ちは手作りされてる方にインスタでお願いしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式はお金がかかることなので悩むことも喧嘩することも多かったです。
一方で大好きな彼のことや家族のことを深く考えることができる貴重な機会です!感謝を伝える為の式だと思うと結婚式をすることで親孝行にもなるし、家族や友人、彼との愛情を深めることができるので、ラブラブで準備を楽しんでもらいたいです♥



























