

na7.wd
『ゲストと身近に』をコンセプトに考えました。結婚式はなかなか新郎新婦と関わる時間が短いので、なるべくそう思わせないように、テーブルラウンドを取り入れたり、等身大パネルを置いたりしています。
また、ゲストに楽しんでもらえるように、ホスピタリティの高いホテル婚にしました。
帝国ホテル 東京を選んだ決め手は、披露宴会場の桜の間がとても気に入ったからです。
唯一窓のある会場で自然光が入り、桜をコンセプトにしているので、シャンデリアや絨毯に桜が散りばめられとても可愛かったです。

挙式
落ち着いて重厚感のある雰囲気です。重みのある場所の方が誓いをする場として良いなと思っていたので、理想通りでした。また、ステンドグラスが素敵で良い写真が残せました。

披露宴パーティ
唯一窓のある会場なので自然光が入りとってもよかったです。桜の間という会場だったので、シャンデリアや絨毯に桜が散りばめられていて、クラシカルな雰囲気の中にも可愛さのある会場でした。個人的にゲストとの距離も近かったのがよかったです。
コンセプトやこだわったこと
せっかく来てもらうゲストに新郎新婦と遠いなと思わせないために、自分たちの等身大パネルを置いたり、私たちからの感謝の気持ちとしてオリジナルカクテルを提供したりしました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- Tous Les Deux
生地のミカドシルクに光沢感がありホテル婚にもってこいでした。そのほか気に入ってる点は、スカートにボリュームがありプリンセスのようなところ、バックのリボンが大きくてとても可愛いところ、ロールカラーをつけることができ雰囲気を変えられるところです。
また、Tous Les Deuxさんでは私の身体にきちんと合うよう、お直しをとても丁寧にしていただけました。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- Hatsuko endo
Jillのピンクです。胸元のもふもふが可愛く、腰につける黒リボンもアクセントになってよかったです。また、この色は絶妙なピンクでとても写真映えしました。
SHOESシューズ

ドレスが自身の身長にぴったりだったため、ぺったんこの靴をTous Les Deuxさんでお借りしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

メイクはテカらないように、まつ毛はしっかり上げて、目元はキラキラさせたいとお願いしました。ウェディングドレスとカラードレスでリップの色味、チークの濃さ、目元のキラキラ具合を変えています。
ヘアは、ウェディングドレスの時はもこもこシニヨンにしてもらいました。メイクさんが私の顔に合うようにサイドはふわふわさせずに仕上げつつ、ドレスがクラシカルなのでボリューム感は出すといった感じで作り上げてくださっています。
カラードレスの時は、念願のハーフツインにしてもらいました。自分が結婚式を挙げる時に絶対やると決めていた髪型だったので、本当に嬉しかったです。
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスの時はティアラ、イヤリング、ネックレスをつけています。全てにパールがついていて、上品さを演出できました。その中に可愛さもほしかったので、イヤリングとネックレスにはさらにリボンがついたデザインのものにしています。
カラードレスの時はイヤリングのみにしました。ドレスの胸元がふわふわしているものだったので、あえてネックレスはつけませんでした。イヤリングはゴールドの大ぶりのお花のものを選んでいます。ウェディングドレスとガラッと雰囲気を変えるため、こちらにしました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

カラードレスの時はドレスのリボンに合わせて、黒のベロアリボンも両サイドにつけました。本当に可愛かったです。
NAILSネイル

パステルピンクがベースで、爪先にホワイトグラデーションかつマグネットをやってもらいました。ネイルはドレスの邪魔をしないように、シンプルなものにしたく、でもキラキラしたいという思いからこちらになりました。ウェディングドレス、カラードレス両方に合っていたので本当によかったです。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

色味はピンク、水色、差し色にグリーンでお願いしました。ピンクは自分の好きな色であり、ドレスの雰囲気や桜の間という会場に合わせています。水色はテーブルクロスが紺色だったので、それに合わせました。サンプルの時からドストライクの装花でした。
FOODお料理のこだわり

ベースのコースからお魚、お肉料理を変更しました。お魚料理にはエビのグラタンを、お肉料理は国産のものにしています。自身の好物がエビなのでどうしてもエビが入れたく、追加しました。色んなゲストから「お料理が本当に美味しかった」「記憶に残るお料理だった」と言ってもらえました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

決められたデザインの中で1番好みだったので、リボンとパールがついたものにしました。
WEDDING FAVORS引出物
高島屋のギフトカードを贈っています。
PETITE GIFTSプチギフト

帝国ホテル 東京のフィナンシェをお渡ししました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

Cartierのものでした。中央にダイヤ、その周りにも小さいダイヤがあしらわれているものです。いくつかダイヤがついているので、その煌めきが本当に素敵です。
WEDDING RING結婚指輪

婚約指輪と合わせてCartierの1895ウェディングリングにしました。色は夫の手に似合うイエローゴールド、私はダイヤ付きのデザインにしています。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

母への手紙です。今までの感謝の気持ちが溢れ、涙がとまりませんでした。
二人らしさとは

ゲストがここが新郎らしい、新婦らしいと思ってくれるポイントがあることです。
嬉しかった参加者の反応

挙式から泣いてくれたゲストが何名かいました。花嫁の手紙では、新郎新婦両方のゲストから「よかった」「本当に感動した」と言ってもらえました。普段泣かなそうな方が泣いてくれていたのも印象的です。
また「お料理が本当に美味しかった」「美味しすぎてパンを何回もおかわりした」と言ってもらいました。
さらに私の姿を見て「仕上がってるねー」と言ってくれた方もいました。結婚式に向けてしぼったので嬉しかったです。
加えて「帝国ホテルのサービスがすごかった」と言ってくれました。ドリンクが少し減っているだけで次何を飲むか聞いてくださったそうです。お酒が好きなゲストは特に喜んでいました。
私にとって結婚とは

自分の人生に関わってくれた大切な人たちが一堂に会する機会を設けられてよかったと思っています。感謝をお伝えできただけでなく、今まで以上に私たちを知っていただき、お互いのゲスト同士も知り合うことができ、素敵な場でした。
後悔していること
新郎新婦のスマートフォンでの写真が少なかったことです。新郎があまり撮ってくれず、事前に言っておけばよかったーと後悔してます。挙式のリハーサルや移動中などのオフショットがあまりなく、悲しいです。
やりたかったけれど諦めたこと
チャペルでの新郎新婦2人だけの写真撮影を諦めました。早朝撮影しかできなく、実現が難しくやりませんでした。
節約のための工夫

プロフィールブックを電子にしました。QRコードが印刷された紙のみでよかったので、節約になったと思います。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

今は色んな情報が溢れているので、あれもこれもと悩むと思います。そんな時はテーマやコンセプト、大事にしたいことに立ち返ってみてください。
また、少しでも気になるな、ここが不安だなと思ったことは、どれだけ小さいことでもプランナーさんに聞いてください。後悔しないポイントの一つだと思います。