

sara_wd
結婚式のテーマは『感謝』です。
日々お世話になっている大切な皆様に、改めて感謝の気持ちをお伝えしたいと思い、このテーマにしました。
普段、皆様に一度に気持ちを伝える機会が中々ないので、この結婚式をその場にしたいと考え、挙式や披露宴にはゲスト参加型の演出を沢山取り入れたのがこだわりです。
私は地方に住んでいたこともあり、新幹線の沿線上で結婚式場を探していました。そんな時、チャペルの形が特徴的な式場を見つけ「一度行ってみたい!」と思ったことがLUCISとの出会いです。
実際に訪れると、開放感があり雨の日でも自然光が差し込んで美しく見えるチャペルが想像以上に素敵で、一目惚れでした。
他の式場もいくつか見て回りましたが、中華料理がメインであることや、自分たちらしい結婚式を形にできると感じたことが、最終的にLUCISを選んだ決め手です。

挙式
私自身が地方出身であることから、東京らしさを感じられる場所で結婚式を挙げたいと考えていました。ブライダルフェアを回る中で、ゲストとの距離が近い会場が良いと感じるようになり、条件に合う式場を探しているとLUCISのチャペルが目に留まりました。初めて写真で見た時、印象的なバージンロードが魅力的で「ぜひ本物を見てみたい!」と思ったことが、LUCISを選んだきっかけです。
実際に訪れて見てみると、チャペルから見えるスカイツリーと、半円形の造りによりゲストとの距離がとても近く感じられたことなど、まさに私たちが求めていた条件にぴったりだったため「ここしかない!」と思い、契約に至りました。
結婚式当日はあいにくの雨でしたが、スカイツリーを眺めることもできましたし、チャペルの雰囲気やゲストとの距離感もイメージしていた通りで、とても満足のいく一日となりました。

披露宴パーティ
披露宴会場は3つありますが、私たちは「太陽光がたっぷり入る明るい会場にしたい」という希望から『SOL ROOM』を選びました。当日はあいにくの雨でしたが、それを感じさせない程会場内はとても明るく、まさに私たちの理想通りの空間でした!
さらに、目の前には上野公園の景色が広がっており、遠くにはスカイツリーも見え、東京らしさを感じられる点も魅力の一つです。
コンセプトやこだわったこと
結婚式でこだわったことは“できる限り自分たちの手でつくること”です!席札やウェルカムスペース、フォトパネルなど、準備は大変でしたが、その分ゲストの皆様の写真に形として残っているのを見ると、とても嬉しく感じました。
衣装にもこだわり、特に小物類はピアスやヘッドアクセサリーなど自分で集め、その中からお気に入りを身につけました。お色直しではタキシード自体は変えませんでしたが、小物をチェンジすることで雰囲気をガラッと変えたのがポイントです。
さらに、ゲストの皆様に楽しんでいただきたいという思いから、挙式・披露宴を通してゲスト参加型の演出を沢山取り入れました!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- GRANMANIE
決め手は体のラインがすっきりと見えるところ、2wayなので挙式と披露宴の入場とでスタイルを変えられるところ、そしてドレスショップの店員さんとの相性が良かったことです。
元々スタイルを変えて着たいと思っていたので、そのような衣装を探していたのですが、中々決めきれずしばらく悩んでいました。沢山のドレスを試した中で、オフショルダーをつけた時と外した時で印象が大きく変わるこちらのドレスに出会い、即決しました!
ファーストミートのために一人でドレスショップを回っていたのですが、両親や姉、従姉妹など色々な人の意見も聞き、店員さんも親身に相談に乗ってくださったおかげで、運命の1着に出会うことができて本当に良かったです!
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- GRANMANIE
Dress:AZALEA Mocha(アザレア モカ)
ピンクが好きなので、カラードレスはピンク系を着たいと思っていました。そんな時にInstagramで見つけて気になったのがこちらのドレスです。
初めて試着した時、とても可愛くて心がときめきました。他のお店でも色々なドレスを試してみましたが、やっぱりこのドレスが一番で「これしかない!」と思えたことが決め手です!
SHOESシューズ
GRANMANIEさんでお借りしたものを履きました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式・披露宴・お色直しと3回衣装が変わるので、それぞれに合わせて髪型も変えたいと思っていました。
挙式では流行りのシニヨンヘア、披露宴入場時は私が一番やりたかったダウンスタイル、そしてお色直しでは「可愛らしくしたい」という思いから編みおろしにしました。3回のスタイルチェンジ、沢山の方が「可愛い!」と褒めてくださって、とても嬉しかったです。
メイクは自分の肌に合う色を一緒に選んでもらい、ウェディングドレスではオレンジ系をメインにしました。お色直しではピンクのドレスに合わせて、ピンク系のメイクに仕上げていただいたのがポイントです。
ACCESSORIESアクセサリー

3回とも衣装に合わせてアクセサリーを変えました。
挙式ではパールのついた小さめのピアス、披露宴ではダウンスタイルに合わせて少し垂れ下がったお花のピアス、お色直しではパールでお花の形が作られたピアスを選びました。
ネットやお店を沢山探して、それぞれの場面にぴったりなお気に入りのピアスを身につけられたのが嬉しかったです!
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式ではティアラ、披露宴の入場時にはパール、お色直しではリボンをつけました。
ティアラをつける機会はそう多くないと言われ、私自身も憧れが少しあったのでティアラをつけられて嬉しかったです。
NAILSネイル

流行りのチークネイルで、Instagramなどでデザインを調べている時に、一番可愛いと思ったものを選びました。
シルバーのパーツをあしらい華やかさを出しつつも、婚約指輪と結婚指輪が一番引き立つように仕上げていただいたのがこだわりです。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

暖かみのある式にしたいという思いがあったので、装花にはオレンジや黄色などの暖色系を取り入れました。
派手になりすぎないよう意識しつつ、大人っぽさと可愛らしさの両方を大切にして仕上げていただいたのがポイントで、夫が好きなダリアを取り入れてもらったのも思い出になりました。
また、お花の並べ方は特にこだわった部分で、Instagramで見て可愛いと思っていた花瓶にお花を生けるスタイルにしました。
当日、実際に装花や装飾を見た時は、こちらが思い描いていた通りになっていて嬉しかったです!自分たちで用意したウェルカムスペースやスイッチングレターも、思っていた以上に素敵に飾ってくださっていて、つい笑顔になってしまいました。準備の間に何度も話し合ったことやこだわりが少しずつ形になっているのを感じられて、本当にやって良かったなと思いました。
FOODお料理のこだわり

私たちが初めてフェアに参加した際にいただいたふかひれスープがとても美味しく「ぜひゲストの皆様にも味わってもらいたい!」という思いから、お料理選びはその一品を必ず取り入れるところから始まりました!
中華料理だったので選択肢も多く迷いましたが、私たち自身が食べたいものと、ゲストの方に食べてもらいたいものをバランス良く取り入れながらメニューを組んだのがこだわりです。
実際にゲストの方からは「中華料理で食べやすくて良かった」「全部美味しかった」と言っていただけたので、とても嬉しかったです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

Instagramなどで調べてみたところ、夫と意見がすぐに一致したので、オレンジが飾られたケーキにしました。
とても可愛らしく、思い描いていた通りのケーキが出てきて、とても満足でした。
WEDDING FAVORS引出物
引出物は一律でカードギフトに統一しました。
ゲストの皆様が好きなものを選べる点や、私たち自身も以前にいただいて嬉しかったことから、迷わず決めることができました。
PETITE GIFTSプチギフト

TAKIBIBAKERY(タキビベーカリー)の紅茶ティーバックにしました。パッケージがおしゃれだったので、すぐに決まりました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

LAZARE DIAMOND(ラザールダイヤモンド)の、ダイヤモンドが3つついているデザインのものです。
WEDDING RING結婚指輪

ith(イズ)の指輪です。
形は同じなのですが、私はふちをピンクゴールドにし、夫はふちにマット加工を入れました。他とはかぶらない、自分たちだけのデザインという点を大切に仕上げたのがこだわりです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

一番感動したのは、夫が最後にサプライズで気持ちを伝えてくれる場面を用意していたことです。
「手紙は書けなかった」と言っていたので何もないだろうと思っていましたが、最後にメッセージをもらい、驚きと同時に心から嬉しく感じました。ゲストの中に涙を流している人がいて、その光景も深く心に残っています。
友人のスピーチや誓いの言葉、別でいただいたお手紙など、全ての瞬間で胸がいっぱいになりました。大切な家族や友人に囲まれ、式を挙げられたことに深く感謝した一日となりました。
二人らしさとは

私たちが大切にしているのは“周りの人たちへの感謝”です。
どの場面においても、私たちの周りには多くの方がいて、その方々が私たちを支え成長させてくれたと感じています。その感謝の気持ちを忘れず、これからも日々を過ごしていきたいと思います。
また、私たち二人で周りの方々を笑顔にできるよう努めることも、大切にしていきたいと考えています。
嬉しかった参加者の反応

結婚式に参加してくださったゲストからは「本当に素敵な式だった」と言っていただくことが多く、とても嬉しく感じました。
ゲスト参加型の演出も多かったため「面白かった!」「楽しかった!」と喜んでもらえたり「一番可愛かった〜」と言ってもらえることもあり、嬉しい思い出になりました。
式場に関しても、ゲストから「すごく良かった!」というお声をいただき、LUCISにして本当に良かったです!
私にとって結婚とは

どんな時も私の一番の味方でいてくれる夫は、時には親友のように何でも話せる存在でもあります。その安心感や居心地の良さに、改めて幸せを感じます。
大切な日々を共に過ごし、支え合い、笑い合える相手がそばにいることに、心から「結婚して良かった」と思います。
後悔していること
ゲストの方とゆっくり話したり写真を撮ったりする時間が、思ったより少なかったことです。ゲスト参加型の演出を多く取り入れたため、時間が足りなくなってしまったと感じています。
撮りたい写真については「こんな写真を撮りたい!」という希望があれば、事前にプランナーさんにしっかり伝えておくことが必要だと思いました。
やりたかったけれど諦めたこと
チャペルに入る前にムービーを流す演出も考えていたのですが、プロジェクターがなかったため実現できませんでした。
節約のための工夫

席札や席次表、その他の細々としたグッズは、自分たちで揃えることで節約を意識しました。
大きな節約になったかはわかりませんが、自分たちのこだわりを詰め込むことができたので、やって良かったと思います。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

パートナーとよく話し合いながら準備を進めることで、お互いが満足できる結婚式になると思います。
準備期間はあっという間に過ぎてしまうので、忙しくても楽しみながら計画してみてください。私たちもギリギリまで準備に時間がかかり、本当に式ができるのかな…と不安になることもありました。でも、一つひとつ相談しながら決めていく過程はとても楽しく、最後には二人とも納得できる式を挙げられました!準備の大変さも含めて、全てが素敵な思い出になったので、楽しみながら素敵な一日を作ってください!
やりたいことがとても多かった私たちですが、それを全て叶えられたのはLUCISだからこそだと思います!最初から最後まで、私たちがやりたいことは可能な範囲で全て盛り込んだスケジュールを組んでいただきました。
今思えば、フェア前の段階からプランナーさんがZoomで打ち合わせをしてくださり、私たちのことや希望をしっかり聞こうとしてくださったのだと思います。とても嬉しかったですし安心感がありました。
迷った際にはアドバイスをくださり、そのおかげで打ち合わせもスムーズでした。前日までプランナーさんが一緒に準備を手伝ってくださったことも夫から聞き、とても心強く思いました。プランナーさんとのやり取りの中で感じた温かさは、今でも印象に残っています。
最後の最後まで、私たちのやりたいことを全て叶えてくださった式場の方々には、心から感謝しています!


























