

saaaaaae
テーマは細かく決めていませんが、感謝を伝えることを第一優先で考えました。
また、ゲストの皆さんとの出会いや思い出をを感じられるようにしつつ、自分たちもゲストもとにかく楽しめたらいいなと思っていました。
さらに、前撮りでアリゾナの大自然をバックに撮影したものをふんだんに使用したので、ナチュラルでカジュアルな雰囲気も意識しています。
ザ ストリングス 表参道を選んだ決め手はチャペルがとにかく気に入ったことです。また、表参道駅直結でアクセスが良く、ゲストが迷いづらいところや私たちのイメージするカジュアルさにも合うと思ったことも決め手になりました。

挙式
おすすめのポイントは3つあります!
132名まで着席可能なスケール感、表参道のケヤキ並木をモチーフにした温もりあるチャペル、天候に左右されない室内でありながら緑を感じられ開放的なところです。

披露宴パーティ
ザ ストリングス 表参道の中で、1番広い披露宴会場を選びました!
110名程着席しても狭く感じない会場ですが、縦長なので高砂の場所を横に移動させ距離を少しでも縮めています。
コンセプトやこだわったこと
■DIY
以下のものをDIYしています。
ウェルカムタペストリー、ウェルカムボード、エスコートカード(スイッチングレター)、サプライズリングボックス、結婚証明ボード、席札、プロフィールブック、プロフィールムービー、メニュー表、子育て感謝状、プチギフトなど。
新婦がデザインや入稿などをがんばりました!新郎には意見をもらいつつ、主に切ったり貼ったりを手伝ってもらっています!w
ゲストに今までの思い出を振り返ってもらえるように思い出の写真付きのエスコートカードにしたり、ゲスト一人一人の誕生日カラーでデザインした席札を作成し、パーソナライズドも意識しました。
また、自分たちのことを互いのゲストに知ってもらえるようにを意識したプロフィールブックやムービーを作成しています。
■演出
ドキドキ感のある演出が好きなので、ゲスト参加型の演出を取り入れました!
挙式:サプライズリングボックス
誰がリングボーイ、リングガールになるかわからないのでドキドキでしたが、新郎新婦それぞれ大切な人が運んでくれたことが嬉しく、会場もにこやかな雰囲気になってよかったです!
披露宴:インタビュー
新郎、新婦のゲストそれぞれ3名ずつに1分程度で話してもらいました!あらかじめ各テーブルで1名ずつ人前で話すことが苦手じゃない人を選定し、BOXに名前を書いて、その場で引く形式で行いました。7分の3の確率で当たるので、みんなドキドキだったと思いますw
事前に伝えてないにもかかわらず、話すのが上手でびっくりと嬉しさとで取り入れてよかった演出です^^
また、披露宴中はなるべくゲストと関われるようにということで余興はなしにし、テーブルラウンドや写真タイムを設け、感謝を伝えました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- ACQUA GRAZIE
ブランド:ELISABETTA POLIGNANO
マーメイドがいい!と決めており、とにかくシンプルなデザインが好みでビジューやチュールのないドレスが希望でした。こちらのドレスは背中が大きく開いているところや、身体のラインが綺麗にでるところがお気に入りです。
バックのリボンが取り外し可能なので、挙式はつけず、披露宴入場でつけ、少し雰囲気を変えました!
THIRD DRESS和装 3着目

- スタイル
- 白無垢
カラードレスでお色直しと思わせ、実は和装でした!というサプライズをやりたかったので、ドレス当てクイズもなしにしたところ、みんなしっかり騙されてくれて大満足です!(笑)
白無垢が着たかったのですが、せっかくのお色直しなので華やかさも入れたいなと思い、金刺繍のものにしました!
足元はMaison Margielaの足袋ブーツを合わせ、モダンなスタイルにしています。
SHOESシューズ

『ドレス:白パンプス / CITY』
『白無垢:足袋ブーツ / Maison Margiela』
両方とも6-8cmのヒールで、私服でも使用しているものなので歩きやすかったです!あえてブライダル用に購入はしませんでした!
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

メイクはとにかく、艶!!を大事にしました。
挙式、披露宴入場:パーマ前髪+高めのお団子
普段、ハードめなパーマをかけているので、パーマを活かしたスタイリングを意識しました。デコルテが開いてるドレスで、なるべくアップにしたかったのでお団子の位置も上めにしています。
お色直し:タイト+カチモリ
ドレスの時と雰囲気をガラッと変えたく、前髪なしのかなりタイトなカチモリにしました!また、リップもダークカラーにしてかっこいい感じをイメージしています。
「パーマがそんなストレートになるの?!」とみんなびっくりしてくれました❤︎w
ACCESSORIESアクセサリー

挙式、披露宴入場:パールピアス
お色直し:ヘアの金箔に合わせて、ピアス代わりに金箔も耳にあしらいました
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ティアラやリボンなど可愛い感じは似合わない気がしていましたが、何か雰囲気変えたいと思い、ブーケと同じ花材のヘッドパーツを作ってもらいました!
NAILSネイル

白パールのワンカラーネイルにしました!あえてパーツなどはない、とびきりシンプルなデザインにしています!
3年以上お願いしてるネイリストさんなので、安心して任せられました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

指名はせず、式場提携でお願いしています。
メインで使用した花:アンスリウム、ガーベラ、グリーン
・高砂装花
季節の花を意識しましたが、テーマカラーのカーキ、テラコッタ、ホワイトを入れるように依頼しました。差し色で黄色なども入っており明るい雰囲気になってよかったです。
・ゲストテーブル
お花だけでなく、フルーツや流木を置くなど海外ウェディングのトレンドを入れました。
FOODお料理のこだわり

ゲストへのおもてなしも忘れずに、料理はオプションで1品多くしています。
お色直しを和装にしたので、和のテイストを入れるために紅白うどんを入れたところ「いい感じの〆になった」と喜ばれました!
また、誕生日、入籍、出産が近いゲストには、デザートにそれぞれメッセージプレートを追加しました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

こだわりはなかったので、プラン内のもので選びました。装花とも合うようにグリーン多めで、シンプルなケーキは案外気に入っています!
WEDDING FAVORS引出物

引き出物は式場のカタログギフトを贈っています。
遠方のゲストも多かったので持ち帰りやすいカードタイプにして正解でした。引き菓子は焼き菓子とコーヒーのセットです。
PETITE GIFTSプチギフト

バスソルトにしました。
ChatGPTで画像生成した6種のシールをつけて配りました!食べ物は好き嫌いもあると思ったことと、流行りの画像生成で可愛くできてよかったです!
ENGAGEMENT RING婚約指輪

『Cartier / Trinity ring』
婚約指輪ではなく、ファッションリングでずっと欲しかったCartierのトリニティをもらいました。ダイヤ欲はなかったので、とても嬉しかったです!
WEDDING RING結婚指輪

『BOUCHERON』
新郎:QUATRE RADIANT EDITION
新婦:QUATRE CLOU DE PARIS
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

中座です。
新郎新婦 共に祖父母と歩くことができ、健康でいてくれていることに感謝の気持ちと嬉しさで涙が溢れてしまいました、、!
二人らしさとは

おしゃれと飽きさせない演出、とかですかね、、?
あと新婦がエンターテイナーなので(笑)、飽きさせないことや楽しいと思ってもらえることを意識しました!
厳かな雰囲気より、笑顔でカジュアルな感じが私たちらしさだとも思います。
嬉しかった参加者の反応

「全部おしゃれだった」「こんな素敵な結婚式に呼んでもらえて参加できて嬉しかった」「料理が美味しかった」「あっという間だった」「同窓会みたいに楽しかった」「泣いちゃった」「準備本当に頑張ったね」など、たくさんの嬉しい言葉をいただきました。
来てくれた友人が泣いている姿を見て、お祝いしてもらえていることだけじゃなくて、友達でいてもらえることや来てくれたことが嬉しくてまた泣きましたw
またこだわったDIYは、ゲストに好評で嬉しかったです!
私にとって結婚とは

結婚とは、自分のことを自分以上に理解してくれる強い味方がいること、支え合いだと思います。
結婚式をして良かったと感じることは、大好きなお互いのゲストが私たちのために集まってくれて、みんなが心からお祝いしてくれて本当に幸せな瞬間で、思い出すだけでもまたやりたい!と思います!!
あとは一生分の褒め言葉をもらえて最高な気分です!!!(笑)
後悔していること
装花がぶっつけ本番でちょっと残念に感じたので、サンプルアップなどの相談をしたかったです。
また、自分のやりたい結婚式のイメージを決めないで式場を選んでしまったことも後悔ポイントです。持ち込みやこだわりたい演出ができるかウェディングフェアの時にきちんと確認すべきだと思いました。
やりたかったけれど諦めたこと
後悔にもちょっと被りますが、ドレスなどの持ち込みができなくて諦めました。
節約のための工夫

たくさんDIYをしたことと、季節の花やグリーンを使うことで装花にかかる予算を少し抑えました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

準備がとても大変かと思いますがそれもいい思い出になると思います!
一生に一度の日、結婚式やってよかったと思える日が来ます^^