lee_noh__さんのカバー画像
lee_noh__さんのアイコン画像

lee_noh__

『挙式はかっちりと、披露宴はみんなで楽しく』をコンセプトにし、ゲストに楽しんでもらうことを最優先に考えました。
挙式と披露宴のメリハリをつける上で、自分らしさも大切にしつつ、家族への感謝も伝えられるように、様々なこだわりを盛り込んでいます。

式場の決め手になったのはプランナーさんの人柄です。
挙式会場の雰囲気やガーデンがある点も魅力的でしたが、1番の決め手はプランナーさんの対応でした。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2025-07-19
アルモニーアンブラッセイットハウス
100人未満

天候に左右されず、明るく温かみのあるチャペルです。
ゲストは88名で座れない方もいましたが、天井が高く開放感があるため、狭く感じませんでした。

挙式はキリスト教式で、挙式らしさを大切にしています。チャペル前のインナーガーデンでは、家族に感謝の気持ちを伝えるムービーも流しました。
希望の髪型がダウンスタイルでお花をたくさん飾るスタイルだったため、ベールはつけず、母からのベールダウンは行なっていません。
その代わりに母からブーケを手渡してもらい、ゲストからも好評でした!

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2025-07-19
アルモニーアンブラッセイットハウス
100人未満

披露宴会場は挙式会場とは全く違った雰囲気でした。
白を基調としているため、フラワーコーディネートやテーブルコーディネート次第でイメージを大きく変えられます。

また2階からの入場もできるため、お色直しでは1階と2階に分かれての入場など、さまざまな演出が楽しめるのがポイントです。

コンセプトやこだわったこと

家族への感謝を伝えるために、さまざまなこだわりを盛り込んでいます。
挙式入場では、父だけでなく両親2人に挟まれてバージンロードを歩きました。私は昔から「バージンロードはなぜ父親と歩くのだろう、自分の親は父と母の2人なのに」と思っていたからです。

披露宴では、とにかく楽しくすることに全振りしています。
入場前に天の声、乾杯はウェルカムボトルで行いました!写真にも残っていますが、ボトルでの乾杯はとても可愛かったです。
余興として、新郎新婦クイズを2人で行なったのも心に残りました。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ショップ
Dressmore

提携のDressmore(ドレスモア)のインポートドレスにしました。
純白のウェディングドレスは自分のパーソナルカラーには合わず、Aラインやプリンセスラインも選択肢になかったため、少し個性のあるクリーム色のドレスにしました。

初回のフィッティングで好みを伝えると、2回目のフィッティングでぴったりのものを提案していただき、即決しました。

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ショップ
Dressmore

2着目も提携のDressmore(ドレスモア)のインポートドレスです。
初回のフィッティングで一通りドレスを見せてもらった際に、一目惚れしました。
見たことのないデザイン性と色使いで即決でした。

SHOES
シューズ

レンタルしたノーマルのパンプスを使用しました。
身長が低いため、11センチヒールを履いています。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

テーマはお花の妖精です。
希望の雰囲気を担当のヘアメイクさんに伝え、全て汲み取っていただきました。

顔や肩にお花とパールをあしらったことが1番のこだわりです。
お色直しではお花をイヤーカフのように耳周りに付けてもらい、とてもお気に入りでした。

ACCESSORIES
アクセサリー

アクセサリーは自前のピアスを3つ用意しました。
挙式は華やかでボリュームのあるピアス、披露宴では揺れるタイプ、お色直しではハート型のフープピアスを使用しました。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

ヘッドアクセサリーはつけず、お花を飾ってもらいました。

NAILS
ネイル

左右で異なるデザインにし、白とコーラルピンクのニュアンスを取り入れました。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

原色カラフルにしたかったのですが、希望をすべて叶えるとお花の費用が高額になるため、元々あるデザインの中から少しずつ変更していく形にしました。

会場装花の打ち合わせは2〜3時間の1回のみでしたが、理想を伝えただけで想像以上に汲み取っていただけて大満足でした。

やりたいイメージを伝え、できるだけ費用を抑えられるよう、提携店の担当:周山さんにお任せしました。

FOOD
お料理のこだわり

見学時にアルモニービーフを試食させていただき、ゲストにもぜひ食べてもらいたいと思いました。

当初は費用の都合でデザートビュッフェなしのコースで決定していました。その後、試食会に参加する機会があり、自分たちが選んでいたコースより上のランクで、デザートビュッフェもついているコースが提供されるとの案内でした。
「試食会に参加すると後悔しそう」という不安をプランナーさんに伝えたところ、試食会後に料理を変更することも可能だと言っていただけて安心しました。
実際に選んだコースは、前菜5種を多くの種類から選べる内容で、とても魅力的なものです。
ゲストからも「今までの結婚式で一番美味しかった」とたくさん言っていただきました。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

シンプルなウェディングケーキの正面に、お花を2本クロスして飾ってもらいました。
ゲストからも好評でよかったです!

WEDDING FAVORS
引出物

持ち帰りやすさも考慮して、ゲスト全員に同じカードタイプの引出物を用意しました

PETITE GIFTS
プチギフト

パッケージに一目惚れして、TAKIBI BAKERY(タキビベーカリー)の『旅する紅茶』を選びました。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

婚約指輪はNIWAKAの露華です。

WEDDING RING
結婚指輪

atelier tamari(アトリエ タマリ)でオリジナルの指輪を作っていただきました。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

最も印象に残っているのは、挙式前の入場です。
ドアオープン前は緊張でいっぱいでしたが、その後は自分たちのために多くの人が集まってくれていることや、みんなの温かい視線を感じられました。

二人らしさとは

私たちの「二人らしさ」は、とにかく楽しい、明るいなど、その場にいて自然と笑顔になれる雰囲気だと思います。

嬉しかった参加者の反応

「二人らしい、笑いたくさんの結婚式で楽しかった」とたくさんの方に言っていただきました。
楽しい結婚式を最優先に考えていたので、その想いが伝わって嬉しかったです。

ウェルカムスペースを一部に置いたり飾り付けたりすると、写真撮影で他のゲストの待ち時間が発生してしまうため、会場全体をポスターで飾りました。
このポスター装飾も私たちらしく、おしゃれと好評で嬉しかったです。

私にとって結婚とは

結婚とは、お互いの時間を全て共有できることだと思います。
楽しいことも悲しいことも、一緒に暮らしていく中で自然と共有できるのが魅力です。
家に帰るとパートナーがいると思うと、早く帰りたいと思えます。

後悔していること

先に結婚式を挙げた友人が口を揃えて、「結婚式は一瞬やで」と言っていたので、1秒1秒噛み締めたつもりですが、やはりあっという間でした。
もっとゲストの表情などを見られたのではないかと思います。

やりたかったけれど諦めたこと

『プレミアムanother story』という当日記録ビデオの撮影は断念しています。
費用がかさむ中で削れるところを検討した際に、諦めることにしました。

節約のための工夫

やりたいことは一旦全て見積もりに含めてから、削っていくという方法を意識しました。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

担当のプランナーさんには、やりたいことや気になること、感じていることなど、思いは全て伝えるべきだと思います。
どんなことでも受け止めてくれます!

試食会でのサービススタッフさん、プランナーさん、アテンドさん、ヘアメイクさん、スタッフの皆さんも本当に良い方々でした。

式場は3件見学に行きましたが、最後の見学時に案内してくれたのが青田さんでした。式場選びの大きな決め手になるほど、素敵な方に担当していただいて良かったです。

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

【最新】春婚の式場探し&準備に役立つレポートまとめ
WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
大切な家族だから♡一緒にお祝いしたい!ペット婚をした先輩花嫁
一流のおもてなし ホテルウェディング集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
和装も着たい♡和婚花嫁さんの実例特集
【式場探し中の花嫁必見】大阪卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】東京卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】神奈川卒花の式場選びの決め手
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です