ari.oji.39さんのカバー画像
ari.oji.39さんのアイコン画像

ari.oji.39

テーマは『ナチュラルかつクラシカルな結婚式』『プールガーデンを活かした夏らしい披露宴』です。

ヒルサイドクラブ迎賓館 八王子の決め手は、一目惚れしたチャペルとプールガーデン、会場の広さでした。

実際に式を終えて、プランナーさんや式場スタッフの方々が、数々の制限がある中でも私たちの思いに寄り添い、たくさん相談に乗ってくださったことへの感謝の気持ちでいっぱいです。

当日はプールを使った“ドロップ&フライ”の演出を行いました。披露宴前の明るく賑やかな雰囲気から、キャンドルが灯る幻想的な夜の空間でバルーンが舞い、とても印象的なシーンになりました。

また、参列者として他の方の式を見た時も感じましたが、こちらのスタッフの方々はとても丁寧な対応をされていて、私たちに対しても、ゲストや親族に対しても案内が行き届いており、当日困ることは一切ありませんでした!

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度4
2024-09-21
ヒルサイドクラブ迎賓館 八王子
100人以下

一目惚れしたグリーンのチャペルは、季節を問わず緑が生き生きとしていて、他の式場にはない唯一無二の雰囲気です。100人弱のゲストが入れた広さも決め手でした。

ナチュラルで落ち着いた印象でありながら、アットホームで楽しい雰囲気にもなり、幅広い演出が可能です。披露宴とは少し雰囲気を変えたくて、挙式ではクラシカルなヘアスタイルやBGMを選びましたが、絶対にしたかった“リングボーイ”の演出だけは、賑やかで和やかなBGMにし、チャーミングにしました♡

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2024-09-21
ヒルサイドクラブ迎賓館 八王子
100人以下
ヴィクトリアハウス

ガーデンのプールを活かした演出ができます。昼は明るく楽しい雰囲気、夜はライトアップされてロマンティックな雰囲気になり、披露宴前と後で二つの雰囲気を味わえて満足です。

会場内は比較的シンプルなので、新郎新婦の好みに合わせて七変化でき、大人数での披露宴も可能でした。会場の形という面でも、ゲストとの距離感が良い意味で近くて、すごく良かったです。

コンセプトやこだわったこと

ゲストに楽しんでいただけること、そして私たちがやりたいこと、その両方のバランスを大切にしました。
あえて統一感にはこだわらず、場面ごとに異なる雰囲気を感じていただけるよう工夫しています。
オープニングムービーやプロフィールムービー、お色直し前のドレス色当てムービーなど、ムービー演出にも力を入れました。

披露宴では、私たちが海やハワイアン、カラフルな雰囲気が好きだったこともあり、プールガーデンを活かして自然と“夏らしい”空気感にしています。
ビーチサイドのような明るく開放的な雰囲気を目指し、BGMも海辺で聴きたくなるような楽曲を多く取り入れました。会場全体の雰囲気づくりにもこだわっています。

また、動画や写真を撮りながら盛り上がっていただけるよう、席札はタンバリンにアレンジ。手書きでゲストのお名前を入れて、プルメリアの装飾を添えました。このプルメリアがクリップのような形だったため、ゲストが髪や胸元などに自由に付けてくださり、自然と一体感が生まれたことが、とても嬉しかったです。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ショップ
MIRROR MIRROR

普段の自分とは異なる雰囲気を出したかったことと、一生に一度のウェディングドレスという特別感から、プリンセスラインでレース素材のドレスをリクエストしました。

いくつか試着した中で、思ったより白が肌に合わず、終盤で着た薄ピンクのこちらのドレスがとても肌馴染みが良く、柄やシルエットの美しさも含めて気に入り即決しました。

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ショップ
MIRROR MIRROR

今でも「運命の一着」だと思うほどお気に入りで、即決したドレスです。
大好きな緑を取り入れたドレスで、1着目とは全く異なる素材とデザインのものを選んでいます。試着した時に感じた「とにかく可愛い!」という気持ちは今でも変わりません。

SHOES
シューズ

低身長のため、担当の方のアドバイスもあり、12cmヒールのものを購入しています。ストラップ付き・ベージュ・低価格という条件で選び、特にこだわりはありませんでした。

披露宴終盤では、歩くのがかなり辛くなってしまい、太めのヒールにしておけば良かったと少し後悔しています。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

お色直しは1回でしたが、ヘアメイクは2回チェンジしました。いろいろな雰囲気を楽しむためです。

*挙式
クラシカルでレトロな雰囲気にしたかったので、耳元でたゆませたまとめ髪です。

*披露宴
リゾート感を意識し、ウェーブを効かせたおくれ毛のアップスタイルです。

*お色直し
カラードレスに合わせた外ハネのダウンスタイルで、リップはかなり濃い色にしてもらいました。

ACCESSORIES
アクセサリー

*挙式
ホワイトパールの小ぶりなピアス

*披露宴
ホワイト花びらの大ぶりドロップピアス

*お色直し
ベージュとゴールドのタッセルピアス

ネックレスや髪飾りはあえて使わず、ドレスを引き立てるようピアスにこだわっています。本番直前まで、いくつかの候補で悩んでいました。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

ベールのみ着用しています。

NAILS
ネイル

右手は薄ピンクに小さなパールをちりばめたデザインで、左手はグリーンのオーロラ風にして、2着のドレスをイメージしたネイルにしました。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

イメージをもとに装花を決め、具体的な色や花材の希望のみを伝えた上で、ほとんどをフローリストさんにお任せです。キャンドルや布も取り入れてもらい、当日は素敵な高砂に仕上げていただきました。予算はオーバーしたものの、それ以上に見栄えがよく、お金をかけて良かったと大満足でした。

ブーケはウェディングドレスとカラードレスでそれぞれ持ち替えています。

FOOD
お料理のこだわり

満足できるボリュームで、味だけでなく見た目でも楽しめるメニュー構成でした。中でも「ブーケに見立てたサラダ」はゲストから大好評で「ソースが美味しすぎて家でも食べたい」といった感想をいただきました。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

ケーキ自体はサイズを優先してシンプルなものにしました。その分、自分たちらしさを出したくて、別でオーダーしたアイシングクッキーを飾ってもらいました。クッキーは椰子の木やプルメリアのモチーフと、大好きな“ちいかわ”のキャラクターです。

WEDDING FAVORS
引出物

自分がゲストとして参列した時に「選べるタイプ」だと嬉しいと感じた経験から、カードタイプの選べる引出物にしました。お菓子はバームクーヘン、縁起物はラーメンをセレクトしています。特にラーメンはスープや出汁がしっかりしていて、家族で楽しめたと好評でした。

PETITE GIFTS
プチギフト

ドライフルーツにしました。
披露宴の雰囲気ともマッチし、見た目の可愛さを重視して選びました。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

Tiffany & Co.の婚約指輪は、夫がいくつかの候補の中から、私に似合うものを選んでくれたそうです。
プロポーズの際「ティファニーブルー」の箱が目に入った時は、女子ならではのときめきを感じました!

小ぶりながらも存在感のあるダイヤがとても気に入っており、友人の結婚式や夫とのディナーなど、特別な日に積極的に身につけています。

WEDDING RING
結婚指輪

さまざまなブランドを見た中で「かっこよさ」や「憧れ」といった想いからCartierを選びました。カラーは迷わずゴールド一択で、丸みがありつつも細すぎないデザインが好みにぴったりでした。ゴールドはあまり見かけない印象があり、飽きがこない点も魅力です。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

これだけたくさんの方が自分たちのために集まってくださったことに胸が熱くなり、挙式退場時のバージンロードでは涙腺がピークに達しました。

嬉しさと感動が混じり、くしゃくしゃな表情の写真ばかりになりましたが、自分の気持ちが映し出されているようで、今では気に入っている一枚です。
披露宴ではゲストが笑顔で盛り上げてくださり、自分たちが一番楽しめたのはゲストのおかげだと感じました。

二人らしさとは

ゲストのことばかりでも、自分たちのことばかりでもなく、そのバランスを取ることだと思います。

嬉しかった参加者の反応

「2人の人柄が溢れた式だったね」「家族愛を感じて、自分の家族に会いたくなった」そんな感想をいただきました。
また、自分の大切な友人や職場の方々が、親や家族と自然に話して仲良くなっている様子を見て、とても嬉しくなりました。

私にとって結婚とは

あたたかい「家庭」を築けることです。
クリスマスやお正月といったイベントを、当たり前のように一緒に楽しめる存在がいるということです。

後悔していること

両親は和装も見たかったようでした。式場や私たちのイメージには和装が合わなかったため取り入れませんでしたが、前撮りで残しておけば良かったかなと思っています。

やりたかったけれど諦めたこと

チャペルでのムービー上映を希望していましたが、プロジェクターやモニターがなかったため断念しました。その代わりに、扉の向こうからマイクで手紙を読ませてもらいました。

節約のための工夫

プロフィールブック、席札、ウェルカムボード、テーブルナンバーなどはすべて手作りし、かかった費用はほぼ印刷代や素材代のみでした。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

準備の段階からワクワクしながら楽しむことが、何よりも大切だと思います。自分たちのために来てくださることは当たり前ではなく、お祝いの言葉や贈り物に対する感謝の気持ちを忘れずに、一生忘れられない特別な一日を迎えてください。

私たちは、プランナーの鈴木さんとの出会いにも心から感謝しています。とても親しみやすい方で、結婚式の準備を進める中でも、常に私たちの想いを最優先に考えてくださいました。

結婚式は制約が多く、やりたいことを我慢しなければならないというイメージがありましたが、こんなにも満足のいく一日を迎えられたのは鈴木さんのおかげです。式後にはお手紙をいただき「憧れの2人です」と書かれていたことが本当に嬉しく、今でも心に残っています。推しているアイドルグループが同じだったこともあり、毎回の打ち合わせがより楽しい時間となりました。

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

【最新】春婚の式場探し&準備に役立つレポートまとめ
WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
大切な家族だから♡一緒にお祝いしたい!ペット婚をした先輩花嫁
一流のおもてなし ホテルウェディング集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
和装も着たい♡和婚花嫁さんの実例特集
【式場探し中の花嫁必見】大阪卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】東京卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】神奈川卒花の式場選びの決め手
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です