

m__wedding__j
王道のホテル婚に、こだわりを詰め込みました!クラシカルなイメージは残しつつ、ウェルカムスペースから披露宴まで、今どきのゲスト参加型演出などを取り入れています♪

挙式
披露宴会場とはガラッと雰囲気がちがう、陶器の壁にホッとするチャペルです⛪️

披露宴パーティ
高砂の後ろのカーテンが乾杯と共にオープンします!窓の外には東京湾やレインボーブリッジ、そしてとても開放的な空が広がります!ゲストもわーっと驚いて、とても良い反応でした✨
コンセプトやこだわったこと
ゲストのみんながとにかく楽しめる結婚式にしたい!ということを意識して以下のことを取り入れています。
まず、ゲストとの時間をたくさん取れるように演出を工夫しました😌
そして、ウェルカムスペースにはウェディングフラワーベースを設置し、ゲストのみなさんが思い思いにペイントしてくださり、世界に一つだけの素敵なフラワーベースが完成しました!
さらに、披露宴ではフォトラウンドを取り入れています。
ゲスト全員がゆっくり席でお料理を食べられる時間を確保しつつ、自分たちがテーブルを回ることで気兼ねなくツーショットも撮れました!ポーズはだいたいピースだけになりがちなので、ポーズカードも作成しています💗

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- Hatsuko endo
『Magnolia』
ホテル提携のドレスショップでレンタルしました👗シャンパンゴールドの繊細な刺繍にボリュームたっぷりのチュール、床について広がる裾の形がすごくかわいいです🌷
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- ANTONIO RIVA
『AR0054 Donata Brown』
同じく提携ショップでレンタルしました👗
ウェディングドレスとは正反対の高貴でシンプルなドレスを選びました✨ブラウンは夫の推しカラーで、光沢感と胸元のブラックベルトがお気に入りポイントです🥰
SHOESシューズ

シャンパンゴールドのシンプルなパンプスです。
もともとヒールを履く習慣がないので、とにかく歩きやすさを重視しています!
夫と身長差があまりないので、5cmヒールをチョイスしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式、披露宴入場、お色直しの3パターン、ヘアチェンジをしました!高めアップが似合うとよく言われるので、披露宴入場は絶対に高めアップと決めていて、挙式は王道シニヨン、お色直しは流行りのハーフツインにしています💗
ACCESSORIESアクセサリー

挙式ではティアラを着用したので、ティアラにそっくりのジルコニアのピアスを探し回りました!イメージにぴったりの控えめなピアスが見つかってよかったです。
披露宴入場はMagnoliaに合わせてパールをメインにしました✨甘々に仕上げたところ「かわいい」と褒められまくりました。やったー。笑
お色直しは大ぶりピアスをチョイスしています。ヘッドアクセサリーが先に決まったこともあり、同じカラーのピアスを探すのにたくさんのサポートをしてもらいました😂
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式はティアラをつけたかったので、花嫁ロードこと浅草橋からポップアップまで探し回りました!ウェーブのティアラががっちりハマったので即決しています!
披露宴入場はリボンボンネがつけたいとずっと考えていました。しかし、市販のボンネはサテン生地ばかりで諦めていたところ、友人が「ないなら作ろう!」と提案してくれました🥹そして、Magnoliaにぴったりのパールがついたリボンを探して、手作りしてくれました😭💗世界で一つだけの宝物です!
お色直しは一目惚れしたヘッドドレスです。
ポップアップで見つけてすぐ決めました。笑
NAILSネイル

肌馴染みの良い淡いピンクに、ピンクゴールドでお花を描いてもらいました。
小さなパールをつけてもらって、Magnoliaにも馴染んで可愛かったです。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

装花は落ち着いたくすみピンクをメインカラーに、ナチュラルさを入れるためグリーンを取り入れてもらいました。
また、春婚なので秋っぽくなりすぎず、抜け感も意識したホワイトのキャンドルも入れてもらっています💗お花が大好きなのでかなり細かく注文しましたが、それに全力で応えてくださり、本当に素敵な会場装花でした!
FOODお料理のこだわり

お料理に定評のあるホテルなので、クオリティは心配していませんでした!私たちのこだわりポイントは途中でお口直しのソルベを入れたことです。「お腹いっぱいになった」「美味しかった」と感想をもらえてホッとしました😌
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ナッペが入っているシンプルなケーキがよく、高さのあるケーキをチョイス🎂お花もグリーンもあって、装花ともぴったりでした。
WEDDING FAVORS引出物

親族:カタログギフト、スイーツ、かつおぶし
女性ゲスト:熊野筆のメイクブラシセット、スイーツ、かつおぶし
男性ゲスト:タオルセット、スイーツ、RedBull
PETITE GIFTSプチギフト

自作のバスソルトをお渡ししています!
ヒマラヤバスソルトをブルーとピンクに着色しました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
購入していません。
WEDDING RING結婚指輪

『GINZA DIAMOND SHIRAISHI』
着け心地にこだわりこちらに決めました💍
ウェーブのデザインにダイヤモンドが埋め込まれた指輪です。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

チャペルの扉が開いた瞬間、自分の大好きな人たちがひとつの空間に集まってくれて、涙を流し心の底から祝福してくれていることにとても感動しました。
嬉しすぎて、涙を堪えるのが大変でした😂
二人らしさとは

支えてくれる人がいるから自分たちがいるという少し控えめなところが私たちにとっての二人らしさだと思います。
自分たちが主役になれる結婚式ですが、ゲストのみんなに楽しんでもらえることを最優先に考えていました。
嬉しかった参加者の反応

「これまで参加した中で1番楽しかった」「まほらしくて温かい結婚式だった」と言ってもらえて、心の底から、結婚式をしてよかったと思いました。
私にとって結婚とは

結婚は2人のスタート地点だと思います。
結婚しても正直大きな変化は感じませんでした。笑
苗字が一緒になった嬉しさは実感を高めてくれましたが、これからがスタートだな〜と思いました。
結婚式は日頃の感謝を大好きなみんなに伝える絶好のタイミングです!とにかく笑顔が溢れて、幸せの連鎖が起きました🥰
後悔していること
バージンロードを歩いてるうちに、Magnoliaのかわいい裾がどんどん内側に入り込んでバルーンドレスみたいになってしまったところが後悔ポイントです😇写真を見返すと少し萎えます。笑
ドレス試着のときに、歩き方の相談をしたり練習をさせてもらったりすればよかったと思いました。
Instagramでも調べると歩き方の動画がたくさん載っているので、ぜひ家でもワンピースで練習してください!笑
やりたかったけれど諦めたこと
ハイチェアの高砂です。
ハイチェアはドレスを全身見てもらえて、視線も高いから絶対にやりたいー!と思っていました。
しかし、わたしが選んだプリンセスラインのドレスでは、転倒のリスクが高いためNGでした😭マーメイドなどのスレンダードレスならできるそうです。
節約のための工夫

ペーパーアイテムを持ち込みました。
また、紙の招待状は親族や上司だけにして、友人はweb招待状で節約しています。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

やりたいと思うことはプランナーさんに聞いてみることをおすすめします!
できないかもな?と思っていても、相談したら案外OKがでることもあり、ホテル婚でもできるんだーと意外なこともありました。
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイは、世界的にも格式のあるホテルで、ゲストのみなさんに贅沢な非日常を感じてもらえます。