wd_aarさんのカバー画像
wd_aarさんのアイコン画像

wd_aar

テーマは『Drama-chic』です。
「dramatic(ワクワクさせる・印象的な)」と「chic(上品さ)」を掛け合わせ、洗練された空間で上質なものに囲まれながら、私たちだけでなく、ゲストの皆さまにとっても忘れられない一日になるよう思いを込めました。

「dramatic」の要素としては、アイテムや演出にゲストとの思い出を盛り込み、感動とワクワクを詰め込んでいます🎁

そして、アニバーサリー アン 恵比寿(Anniversary. An EBISU)の雰囲気は「chic」というテーマにぴったりで、決定した大きな理由のひとつでした。
さらに料理がとても美味しいこと、そして何よりも気遣いやおもてなしが一流で、間違いなくゲストに喜んでいただけると確信できたことが最大の決め手です。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2024-12-08
アニバーサリー アン 恵比寿(Anniversary. An EBISU)
50人以下

「葡萄の木の下で結ばれたふたりには幸せが訪れる」という西洋の言い伝えを再現した、天井に葡萄のステンドグラスが輝く円形チャペルが、挙式会場の一番のおすすめです🍇
室内でありながらステンドグラスから差し込む光がやわらかく、温かい印象を与えてくれました。また、天候に左右されない点も大きな魅力でした。

会場自体はそれほど広くはありませんが、その分ゲストとの距離が近かったです。
リングリレーやフェザーシャワーといった希望の演出もすべて叶えられ「どのセレモニーもよく見えた」とゲストからも嬉しい感想をいただきました。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2024-12-08
アニバーサリー アン 恵比寿(Anniversary. An EBISU)
50人以下

披露宴会場は白を基調に、ラウンドシャンデリアや鏡張りの壁が高級感を演出しつつ、床には白いウッドが使われていて温かみも感じられる空間でした🪽
ナチュラルすぎず、アンティークな雰囲気が好きな方には特におすすめです。

また、鏡張りの壁には思わぬ良さもありました。
私たちを撮影した写真に鏡越しにゲストの表情が映り込んでいて、当日なかなか直接見ることのできなかったゲストの様子を後から振り返ることができました🪞

コンセプトやこだわったこと

挙式だけでなく、ゲストの皆様にも非日常の空間を楽しんでいただけるよう工夫しました。
こだわった点は数えきれないほどありますが、全体としては、とにかく素敵な式場だからこそアイテムには自分たちらしさを込めつつ、会場の雰囲気に調和させることを意識しました。

また、12月の式だったためBGMにはクリスマスジャズを採用し、メニュー表もさりげなくクリスマス仕様にデザインしています🎄
さらに表紙には、式場のお料理のコンセプトである「ジュ・ド・フレンチ」の説明を引用し、食べる前からワクワクしていただけるよう工夫しました。

結婚証明書も会場に合わせて夫がオリジナルで作成。葡萄のチャペルの下に、思い出の写真のポーズをモチーフにした2人のイラストを描いています。
ゲストには葡萄カラーのフィンガースタンプで証印を押していただき、結婚式当日を再現した特別な証明書に仕上げました。
今でも見るたびに、当日の感動がよみがえります。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

Salon De RendezvousのELDERです。
サテン素材に、上品なエルダーフラワーの装飾があしらわれています。チャペルに映えるボリューム感に加え、取り外し可能なショールでスタイルチェンジもできるデザインが決め手でした。
洗練された雰囲気にも可愛らしい雰囲気にも馴染む、こちらのドレスはとてもお気に入りです🫧

SECOND DRESS
ドレス 2着目

Salon De RendezvousのANNETTEです。
挙式とは雰囲気をガラッと変えたく、アンティークな会場に合うドレスを探していたところ、一目惚れしました!
テーマカラーとも相性がよく、シルエットの美しさや会場に映えるボリューム感が魅力です。
フロントや袖のデザインが華やかさをプラスし、ブラックリボンで甘すぎず引き締まるところもお気に入りで、本当に大好きな一着です🩰

SHOES
シューズ

LE TALONのシューズです。
足のサイズが大きく、6cmヒールという条件も加わってシューズ選びは難航しましたが、どちらの条件も満たしたシューズに決定しました。
冬婚なのに踵が出ているのですが、ドレスの丈も床まであったため、そこまで気になりませんでした🙂‍↕️

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

挙式は王道、披露宴入場は少し甘め、お色直しは大人っぽくと変化をつけることを意識してお願いしました。

挙式:つるんとしたシニヨンに、ポイントでツヤが出るような多幸感のあるメイクにしています。

披露宴入場:羊ヘアにパールリボンのヘアアクセサリーをつけて、ほんの少し可愛らしさに寄せました。

お色直し:ドレスを大人っぽく着こなすために、コーラルのマットリップが主役のメイクにしました。ダウンヘアで前髪もかなり減らし、大きく変化をつけています。

ACCESSORIES
アクセサリー

挙式:BEAMS
夫がプレゼントしてくれたので即決しました。王道のパールで目立つというより統一感を意識しています。

披露宴入場:ドレスショップでのレンタル
ウェディングドレス姿では白一色でいたかったことと、ドレスのデザインに合わせて、白いお花のイヤリングをレンタルしました。

お色直し:SMELLY
ブラックリボンとリンクさせ、主役になるイヤリングを選びました。ブドウを連想させるモチーフもあり、チャペルとも密かにリンクしています。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

挙式は何も着けずシンプルに、披露宴入場とお色直しではどちらもパール要素を取り入れました。

NAILS
ネイル

ネイルは肌馴染みのよいピンクをベースに、冬らしくシルバーラメを入れました。
またポイントで薬指と親指にパールストーンを使用し、シンプルかつ特別感のあるデザインにしています💅

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

テーマカラーであるピンクとパープルのお花を中心にお願いしています。
披露宴会場の可愛さを引き立てたかったので丸いお花を多く使ってもらい、まとまりが出るように配置していただきました。

高砂はブックやキャンドルなどのアイテム、ゲストテーブルではゴールドのフラワーベースを置くことで、アンティーク×クラシカルな印象になりました💐
提携店のHANAKAZUにお願いしています。

FOOD
お料理のこだわり

アニバーサリー アン 恵比寿(Anniversary. An EBISU)のお料理はどれも本当に美味しく、ゲストからの反響も一番多くいただきました🍽️

スイーツのクオリティも非常に高く、ぜひ両方を楽しんでもらいたくて、デザートビュッフェも取り入れています。
その分、コース料理はデザートもたくさん味わえるよう、ゆとりのある内容を選びました。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

ブラックベリーやブルーベリー、ドライフランボワーズを使った二段ケーキです🎂
二段の円の縁には金箔を飾り、上品な雰囲気にしました。さらに側面にはアクセントとして、部分的にクリームで波模様を描き、その上に砕いたドライフランボワーズを散らして、冬らしい雰囲気を演出しました。

WEDDING FAVORS
引出物

引出物はカタログギフトにしました。
引き菓子はアニバーサリー アン 恵比寿(Anniversary. An EBISU)のオリジナルブランド「bonbonniere」のケークです。
味が3種類あったので、マルシェ形式にしてゲストに選んでもらいました。

PETITE GIFTS
プチギフト

引き菓子と同じく「bonbonniere」のフィナンシェバー、フィナンシェリングです。
クリスマス要素も取り入れたため、生地からトッピングまでクリスマスカラーに変更していただき、ツリーにオーナメント風に飾って、お見送りの際に配りました🌲

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

TRECENTIのアムレットです💍
夫がサプライズで購入してくれました。
婚約指輪の話はしたことがなかったのですが、夫目線で似合うと思ったものを選んでくれました。

WEDDING RING
結婚指輪

婚約指輪と同じシリーズである、TRECENTIのアムレットです。
婚約指輪と重ね着けをしてこれだ!と即決しました。
着け心地がよく、ハーフエタニティですが派手さもなく馴染んでおり、とても気に入っています。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

ファーストミートです。
チャペルで夫が振り返った瞬間、いよいよ始まるんだと実感し、これまでの準備期間の思い出が走馬灯のように流れて、お互いに自然と涙が出てきました。

二人らしさとは

誰に対しても感謝を忘れないことです。
私たちだけではなく、アニバーサリー アン 恵比寿(Anniversary. An EBISU)のスタッフさん、ゲストがいて最高の1日になるという考えが二人とも一致していました。
挙式から披露宴まで全員の力をたくさんお借りして作り上げた式なので、皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。

嬉しかった参加者の反応

ありがたいことに「温かい式だった!」「参列した中で一番楽しかった!」という感想をたくさんいただきました。
ゲストにとっても楽しんでもらえた1日になったと実感し、とても嬉しかったです。

私にとって結婚とは

結婚とは、一緒に前を向いて歩んでいくことです。
困難な時に手を貸し、勇気をくれる最強のパートナーの存在です🤝
結婚式は、その存在を改めて実感し、同時にゲストの皆様に支えられてきたことを再確認できる場となりました。

後悔していること

やりたいことが想像以上に叶ったので、特に大きな後悔はありません。
しいて挙げるなら、スケジュールが押してしまい、ゲストとの歓談の時間が少しだけ短くなったことです。
それでも、隙間時間に歓談や記念写真の時間を作ってくださったスタッフの皆様には、とても感謝しています。

やりたかったけれど諦めたこと

当初は、王道のドレス色当てクイズなどの演出を考えていました。
しかし、夫と演出を考えているうちに、お題の写真に対して、その時のエピソードを選択肢から答えるエピソードフォトクイズの方が面白そうとなり、そちらを採用しました📕
両方やりたかったのですが、歓談の時間を考えて断念しています。

節約のための工夫

初期見積もりから現実的な金額で作成していただきました。
また、ペーパーアイテムやムービー等できる範囲でDIYをしました。節約のためでしたが思い入れも強くなり、オリジナリティも出せてよかったです🔖

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

理想の結婚式にするためには、何のために結婚式を挙げるのかという軸を固めることが大切だと感じました。
調べていくうちに素敵なアイデアはどんどん増え、あれもこれもやりたくなりますが、実際の結婚式はあっという間で、予算にも限りがあります。
軸があることで、何を取り入れ、何を削るか優先順位を整理しやすく、理想に近い式を挙げられると思います💍

もうひとつ大切なのは、式場のスタッフさんです。どんなに素敵な会場や料理でも、ゲストと直接関わりおもてなしをしてくれるのはスタッフさんだからです。

アニバーサリー アン 恵比寿(Anniversary. An EBISU)のスタッフさんは、私たちの"想い"を大切にしてくださいました。プランナーさんをはじめ、関わるすべてのスタッフが迅速かつ丁寧に情報を共有してくれたおかげで、安心して準備を進められました。

初めの見学のときから、私たちは最大級のおもてなしを受けていると感じました。当日も当然のことながら私たちやゲストに一流のおもてなしをしていただき、
アニバーサリー アン 恵比寿(Anniversary. An EBISU)で結婚式をして本当によかったと思います。

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

【最新】春婚の式場探し&準備に役立つレポートまとめ
WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
大切な家族だから♡一緒にお祝いしたい!ペット婚をした先輩花嫁
一流のおもてなし ホテルウェディング集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
和装も着たい♡和婚花嫁さんの実例特集
【式場探し中の花嫁必見】大阪卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】東京卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】神奈川卒花の式場選びの決め手
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です