

Risako2
お花が好きだったことから、たくさんのお花を取り入れた結婚式にしたいと考えました。
挙式は上品さを重視し、白・緑・金色をメインにしたお花を選んでいます。ブーケも色味はシンプルにまとめつつ、形をバレリーナ型にして、少し個性を出しながらも格式を感じさせる雰囲気に仕上げました。
披露宴は挙式とは逆に、ゲストに楽しんでいただけるようアットホームな雰囲気を意識しています。
結婚前に2人でよく謎解きをして遊んでいたことから謎解きを取り入れたり、好きなハリーポッターの曲を流したりと、明るい披露宴にしました。

挙式
ビルの高層階にあるので、景色や見晴らしがとても良く、外の光が差し込むことで写真も綺麗でした。さらに名古屋駅から外に出ることなく行けるため、季節を問わずゲストにとってもアクセスしやすい点も魅力です。
また、オープンしたばかりの式場なので初めて訪れる方が多いことや、格式ある挙式にもカジュアルな挙式にも対応できる雰囲気があるところなどがおすすめポイントです。

披露宴パーティ
レストランのため、他の会場と比べると少しコンパクトに感じるかもしれませんが、その分ゲストとの距離が近いのが特徴です。会場後方へ進むにつれて段差があり、どの席からでも見やすい造りになっていました。私たちからもゲストの表情が良く見えて、楽しんでもらえている様子がその場でわかり良かったです。
コンセプトやこだわったこと
ゲストが飽きることなく楽しめる時間を作ることにこだわりました。謎解きを企画したほか、テーブルの名札はカプセルに名前を書き、中にお菓子を入れて持ち帰れる工夫をしています。
プロフィールブックも2人の紹介だけではなく、これまでゲストと一緒に遊んだ時の写真も載せて「みんなのプロフィールブック」に仕上げました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

両親は「結婚式といえばプリンセスラインのドレス」というイメージを持っていましたが、私は大人っぽく綺麗めの雰囲気が希望でした。
自分の骨格や会場の雰囲気的に、タイトめのドレスが合うと考えて探していたところ、提携先のドレスショップで理想の形に出会えたのが決め手です。挙式を格式ある雰囲気にしたいという思いにも、合っていたと思います。
SECOND DRESSドレス 2着目

挙式でシンプルにまとめた分、披露宴では一度は着てみたいプリンセスラインの豪華なドレスに決めました。シンデレラをモチーフにしたドレスで、レース部分にはキラキラがたくさん施されており、夕方の披露宴では光を反射してとても綺麗に輝くのではと思い、選びました。
SHOESシューズ

ドレスショップで用意していただいたものを履きました。ドレスに合わせて、シンプルなデザインのものを選んでいます。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

テーマに合わせながらも、挙式と披露宴で印象を変える工夫をしています。
挙式ではベールの邪魔にならないかっちりとした髪型にし、披露宴ではドレスのキラキラ感に合わせて髪にもキラキラのシールをプラスしました。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式のドレスはシンプルだったので、キラキラ感のあるイヤリングをドレスショップで選び、披露宴では自身が持っていたイヤリングを合わせています。
夫と付き合っていた頃、毎年クリスマスに同じお店で購入していたイヤリングがいくつもあったので、その中からドレスに合うものを選びました。
シンデレラのドレスには、実写版のシンデレラに登場する蝶をイメージし、蝶のモチーフイヤリングです。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ヘッドアクセサリーは、フェアリー感のあるシンデレラドレスに映えるよう、後ろにつけるアクセサリーをカチューシャ風につけて、お姫様らしい印象にしています。
NAILSネイル

薄い水色のカラードレス、淡い暖色系のブーケ、挙式用の白・緑・薄紫のブーケなど、どのスタイルにも合うよう薄いピンクのネイルです。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

会場装花は、白・緑・金色をテーマカラーにして統一感を重視し、花器も金色のものを選びました。
白いブーケのメインには、カラーを使っています。
当日は上品な雰囲気で、イメージ通りに仕上がり、嬉しかったです。
FOODお料理のこだわり

メインの料理の美味しさはもちろんですが、お酒好きのゲストが多かったため、さまざまなお酒が楽しめるコースを選びました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

王道の苺ケーキです。サイドに苺や金箔をあしらい、名前を入れました。上品で可愛らしいケーキになったと思います。
WEDDING FAVORS引出物

ゲストの荷物を減らすため、カタログギフトのQRコードをお渡ししました。
PETITE GIFTSプチギフト

テーマであるハリーポッターの世界に出てきそうなジュースを用意し、ハリーポッターのアイコンを印刷したオリジナルラベルを貼りました。幅広い方に喜ばれるものを贈りたいと考え、ジュースを選んでいます。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

婚約指輪は2人で見に行き、私の反応を見て主人が決めました。その時一番盛り上がっていたことと、モチーフとなっていた剣が個人的にカッコいいと感じたことから、CHAUMETに決めたそうです。
WEDDING RING結婚指輪

主人の職場で尊敬する先輩がVan Cleef & Arpelsの結婚指輪をしていたことがきっかけで見に行きました。そこで、私が気に入ったデザインに出会い、在庫の取り寄せも可能だったためこちらで決めました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

花嫁支度の際、ベールダウンの時に普段はほとんど泣かない母が涙した姿がとても印象的でした。結婚式を挙げて本当に良かったと思えた瞬間です。
二人らしさとは

私たちはゲストとの距離感が近く、気軽におしゃべりできる結婚式にすることを大事にしていました。
それが叶い、満足しています。
嬉しかった参加者の反応

式場がオープンして間もない時期だったため、初めて訪れる方が多く「夜景がとても綺麗だった」との声をいただきました。
また、自作の謎解きも多くの感想をいただき、嬉しかったです。
私にとって結婚とは

両親や友達への感謝を伝える場だと思います。
後悔していること
式場をギリギリで決めてしまったため、準備がバタバタしてしまいました。なるべく早めに決めておいた方が安心だと思います。
やりたかったけれど諦めたこと

特にありません!
節約のための工夫

名札・プロフィールブック・エスコートカードを自作しました。オープニングムービーやプロフィールムービーは価格を比較し、セットで依頼できるお得なプランを選んでいます。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

式場をたくさん下見すると迷ってしまうかもしれませんが、気になった式場は必ず見学しておくことがおすすめです。誰かの結婚式に参加して「あの式場も良かった」と思うより、実際に自分の目で確かめておいた方が後悔が少ないと思います。
準備期間では、私が「ハリーポッターを式に取り入れたい」とお話ししたところ、担当プランナーさんもハリーポッターが大好きで、一緒に式の内容を考えてくださいました。
ウェディングケーキに関しても、当初はハリーポッターをモチーフにしたデザインを検討していたので、パティシエさんができる限りさまざまな案を出してくださり、とても嬉しかったです。最終的にはハリーポッターを取り入れないデザインに決めましたが、そのケーキも私の理想に近い仕上がりでした。
その他にも数多くの希望や要望をお伝えしましたが、すべてに熱心に対応していただき、心から感謝しています。


























