

natsukiumi
*2023.11.18 前撮り【神奈川県城ヶ島】 *2024.05.11 結婚式&披露宴【Akagane resort Kyoto Higashiyama】*2024.07.12〜 新婚旅行【イタリア🇮🇹スペイン🇪🇸】
👰♀️ 1996.11.16 (Hyogo → Mie → Tokyo)
🤵♂️ 1996.09.15 (Shiga → Mie → Tokyo)
🌱歴史的建築物大好き建築士夫婦が
憧れの京都でガーデンウェディングをあげるまでの記録

挙式
京都でガーデン挙式をあげたいなら本当におすすめしたい式場です!!
京都らしさ満載の風情あふれるガーデンと、雨の日でもがっかりしない素敵なチャペルに心を掴まれました!
・京都であげたい
・ガーデンにしたい
・万一雨が降ってもがっかりしない式場にしたい
この3つを条件に式場を探していた私たちにピッタリだったのが、AKAGANEさんが2025年春からスタートした月真院さんと提携したガーデン挙式プランです!
ねねの道に位置した月真院さんからは五重塔が見え、どこよりも京都らしさを感じられるロケーションでした
AKAGANEさんから月真院さんからは徒歩での移動もいいですが、なんと人力車に乗ることもできます!友達だけじゃなく観光客の方にも祝福されたことや、移動中の写真もとても絵になったことがとても嬉しかったです🙌🏻
(是非アルバム覗いてみてください👀)
特に感動したのは、他の式場ではなかなか納得いかなかった3つ目の条件、☔️のことです
万が一☔️となった場合にはAKAGANEさんの敷地内にあるチャペルでの挙式になりますが、それがまた素敵なんです💭
深い森の中にあるような、木々に囲まれたチャペルは、雨の日には木々が麗しい雰囲気をつくってくれることが容易に想像できました
ガーデンにしたものの雨が降ったらどうしよう、、、と心配症の私ですが、AKAGANEさんであればたとえ雨が降っても絶対に素敵な日になる!と確信が持てたことが最大決め手だったと思います
チャペルやお庭の写真がなく、これ以上伝えられないので是非実際に式場に足を運んでみて欲しいです!!

披露宴パーティ
HISUI会場の魅力はなんといっても高砂背面のお庭です
お庭の木々が美しすぎて、会場内のフラワーはほとんど必要ない。といってもいいぐらい圧倒される景観です
私たちが披露宴を行ったのは5月で新緑が青々としていましたが、秋の紅葉や冬のしっとりしたお庭の景色も絶対に美しいと思います!
コンセプトやこだわったこと
参列者に楽しんでもらうことを1番に考えた
"バンド好き夫婦によるフェスみたいな結婚式"
夫婦の共通の趣味の1つであるフェス
私たちらしい結婚式を考えた時に1番に思い浮かんだのがこのテーマです!
テーマを実現するために様々な準備をしました
①とにかく音楽にこだわる!
持ち込みCDを用意するのは大変でしたが
場面に合わせてバンド曲を選ぶのは
とても楽しかったです
②席札はCDに!
前撮りの時に好きなアルバムのジャケ写を
オマージュした写真をとり、私たちがジャケ写の
オリジナルCDをつくって席札としました
③曲にあわせてタイムテーブルを作成!
フェスのように流れる音楽の順番に
アーティスト名や曲名をつづり席札にのせました
④Apple Music、Spotifyでプレイリスト作成!
せっかく曲を厳選したので後日参列者が
この日を思い出して音楽が聞けるよう
プレイリストを作成し席札にリンクをつけました
結局は私たち夫婦が1番きいている
かもしれません笑
⑤受付で参加者にお揃いのリストバンドを!
バンドのライブのように手を上に
掲げて音楽にのってくれたゲストの手首には
みんなお揃いのバンドがついていて
本当にフェスのようでした
⑥お色直し入場はバンド曲にあわせて
新郎新婦でダンス!披露宴一番の盛り上がりを
みせた場面でした
⑦入場曲をクイズに!
定番のドレスカラークイズと同じ要領で
入場曲をクイズにしました
⑧会場装飾には至る所に好きなバンドの
好きな歌詞を!!
写真に合わせて素敵な歌詞を飾りました
たくさん準備したおかげで、後日参列者から
本当に楽しい式だったといってもらえて
満足しました😆

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目
ドレス
アルバムを見る



- ショップ
- お衣装さわらぎ
ウェディングドレス
#お衣装さわらぎ
@oishosawaragi
AKAGANEさんや月真院さんの雰囲気にバッチリ合うレトロなハイネックのデザインを選びました
骨格がウェーブのこともあり首が詰まった形にしたのは良かったです!友人達からも私らしいと好評でした!
イエベの肌に馴染むよう色も純白ではなく、少し生成りのものとしたこともこだわりです
トークハットやピアスなどの小物もさわらぎさんで揃えましたが、可愛かったです♡
SECOND DRESSドレス 2着目
ドレス2
アルバムを見る



- ブランド
- Amtteliebe
披露宴
カラードレス
#amtteliebe
@amtteliebe_wedding
amtteliebeさんのインスタで一目惚れしてから
頭を離れなかった超お気に入りドレスです
他と被らない独創的なデザインだと思います!
ピンクは普段あんまり選ばない色でしたが、
くすみカラーでイエベの私も着やすい1着でした
ドレスに合わせて生花の髪飾りとブーケを
オーダーメイドで作っていただきましたが
これがまた可愛かったです♡
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント
ヘアメイク
アルバムを見る



挙式
ウェディングドレス×シニヨン×ベール
披露宴前半
ウェディングドレス×編みおろし×トークハット
披露宴後半
カラードレス×おだんご×生花髪飾り
@amtteliebe_hairmake のハイセンスメイクさんに担当いただきヘアメイクは3パターンとしました!
リハを行い細かい要望を伝えられたおかげか、
当日希望以上の仕上がりにしていただき
大大大満足でした
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ブーケに合わせて生花のヘアパーツを作っていただきました!アップのヘアに垂れる髪飾りは今写真を見てもうっとりします
お花のチョイスはお任せしましたが、ドレスカラーくすみピンクによく合っていてよかったです💐
NAILSネイル

ウェディングドレスに合わせて白と金をベースにしたジェルネイルにしました
画像では見えにくいですが、金の粒々がたくさんついてます!
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

私がオレンジ色が好きなこともあり
オレンジメインの暖色系でまとめていただきました
一方、挙式会場である月真院には水色の花を飾っていただき青空とマッチした爽やかなガーデン会場となりました!
FOODお料理のこだわり

ゲストの人に喜んでもらえるよう
1番気を使って悩んだのが料理だったような気がします
料金とグレードのバランスが難しかったです
AKAGANEさんのお料理はどれも美味しいのはもちろんですが、見た目が美しく、なんといってもお花を模した前菜が可愛すぎました🌼
レストランが入っているので今後も節目節目で
家族で訪れたいと思っています!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

新郎の希望もありドーナツタワーとしました!🍩
ファーストバイト、サンクスバイトをおこないました
PETITE GIFTSプチギフト

老若男女みんなが使いやすいように入浴剤にしました!前撮りの写真を使ってタグを作りました
WEDDING RING結婚指輪

出雲結 風結
@izumoyui_bridal
長くつけることを考えて、結婚指輪はできるだけシンプルに!をモットーに選びました
少しねじりが入ったデザインです
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

結婚式は両家の両親に対して、改めて感謝するきっかけとなりました
挙式でのジャケットセレモニー(新郎父)、ブートニアセレモニー(新郎母)、ベールダウン(新婦母)、バージンロードのエスコート(新婦父)と両親それぞれとの場面をつくれたことがいい思い出になりました
二人らしさとは

大好きな音楽と大好きな友達にかこまれて
笑顔いっぱいの楽しい式になったことが
本当に私たちらしいなと思います!!!
嬉しかった参加者の反応

"本当にフェスに来たみたいで楽しかった!"
"プレイリストきいたよ!"
"CDのクオリティが高くてびっくりした!"
など数々の感想をいただき
フェスのような結婚式が実現できたと思えました😏
私にとって結婚とは

プランナーさんと夫と3人4脚で準備を進めた結婚式でしたが、準備を通して絆が深まったと思います😌DIYも多くかなりの時間を費やしましたが終始仲良く勧められ、準備からとても楽しかったです!
当日は家族や友人にかこまれ
言うまでもなく人生で1番幸せで楽しい1日となりました!!
できることならもう一度やりたいです!!!
式を上げてから早1年半が経ちますが未だに写真を見返し余韻に浸るほど特別な1日になりました🕊️🫧
後悔していること
やりたいことがありすぎて
ゲストと話す時間はすこし少なかったかもしれません😔2次会や3次会に参加してくれたゲストとは話すことができましたが、披露宴までとなったゲストとはゆっくり会話はできませんでした
やりたいことが沢山あると、どうしてもフリータイムは減ってしまうのでバランスが難しいなとかんじました💦
やりたかったけれど諦めたこと

プランナーさんのおかげで、やりたいことは全てできました!本当に感謝してもしきれないです
いつお会いしてもニコニコの笑顔で私たちを迎えてくださるプランナーさんで、毎回の打ち合わせが楽しみでした!
私たちは関東に住んでおり、打ち合わせはオンラインでもできると言われていましたが、プランナーさんと直接打ち合わせをしたく毎回京都に足を運んでいた程です笑
メールでの質疑対応もとにかく丁寧で安心できました🙂↕️
かなりこだわりの強い夫婦だったように思いますが、"やりたいことを実現させてあげよう"という強い思いで向き合ってくださり、実際やりたいことは全てかなえることができました!
本当に親身で優しいプランナーさんに出会えて幸せでした❣️
私たちの結婚式を語る上で、なくてはならない存在です!!ありがとうございました🌱
節約のための工夫

・景色の良い式場・披露宴会場を選べば装花が少なくても華やかになるのでおすすめです!
・アイテム類は手作りした方が圧倒的に安くつきます!
・引き出物は大変ですがゲスト1人1人の好みに合わせて選ぶことで、価格が安くても満足してもらえるものを渡すことができると思います!
・料理は私たちもかなり迷いましたが
正直なところ多少グレードが落ちたとしても
ゲストは意外と気にしないかもしれません
(SNSの過激派の意見は気にしないことです笑)
※ドレスや写真などこだわりたいところは絶対に妥協しない方が満足感の高い式になると思います!
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ
たくさんの情報が溢れる世の中です
インスタなどのSNSで好みの卒花さんを見つけて真似したいアイディアをたくさん集めることから始めるとインスピレーションが沸くと思います!


























