

sorikare
テーマは『アットホームな雰囲気の結婚式』です!
ゲストとの時間を沢山つくれるように意識しました。
挙式では、新婦が入場する際に照明が暗くなり、スポットライトを浴びながらバージンロードを歩く瞬間がとても神秘的で、とても印象に残っています。

挙式
緑豊な空間と木目調で統一されたチャペルは温かみがあり、天井高は8mととても開放的でした。

披露宴パーティ
テラスから光が入り、素敵な写真を撮ることができます!
コンセプトやこだわったこと
ゲストとの時間を沢山つくることにこだわりました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
SHOESシューズ

MIRROR MIRRORからレンタルした、シンプルな白のシューズです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

メイクは多幸感メイクにしていただきました。
披露宴のヘアセットは夏挙式ということもありアップスタイルにし、会場のフラワーコーディネートに合わせた生花を付けてもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式では1粒パール、披露宴では3粒のパールが垂れ下がるデザインのイヤリングを合わせました。
カラードレスに合わせたのは、ゴールドのお花をモチーフにした小ぶりのイヤリングです。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式ではシンプルにベールのみを、披露宴ではうねうねしたデザインのパールのヘッドアクセサリーを合わせました。
カラードレスには生花を合わせたのですが、会場のフラワーコーディネートと統一感を出したのがポイントです。
NAILSネイル

ゴールドフレンチにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ダリアをメインに取り入れ、オレンジやイエローなどのビタミンカラーで夏挙式らしい雰囲気になるようにお願いしました!
お花のお打ち合わせでは沢山ヒアリングしていただき、打ち合わせ後にはイメージ写真も送ってくださったので、当日に実際の装花を見た時はギャップがなく、とても満足できました。
FOODお料理のこだわり

ゲストからは全て美味しかったとお声をいただきました。特にスープが美味しかったそうです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

オレンジを飾ったウェディングケーキで、てっぺんにはドーナツを乗せてもらいました。
WEDDING FAVORS引出物

友人にはだし醤油+2点選べるギフトカードを、夫婦で参列してくれたゲストにはだし醤油とお皿のセット+2点選べるギフトカードを、親族にはカステラ+だし+ギフトカードを贈りました。
PETITE GIFTSプチギフト
ロータスのビスケット2枚と、ドトールのカフェオレスティックをお渡ししました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

Cartierの1粒ダイヤのゴールドリングです。
こちらを選んだ理由は、私の両親の結婚指輪がCartierで親しみがあったこと、そして赤い箱のデザインが好みだったからです。また、イエローゴールドが自分の肌に合うと感じていて、Cartierにはダイヤが付いたイエローゴールドの婚約指輪があったため、自然に決めることができました。
お気に入りポイントは、シンプルながら1粒ダイヤの煌めきがとても美しいことです。さらに、彼が購入時にリングの内側へ文字彫りをしてくれたのですが、その日付が私たちが中学時代に初めて付き合った記念日で、とても特別に感じています。
WEDDING RING結婚指輪

婚約指輪と同じくCartierのもので、1895デザインです。
両親の結婚指輪もCartierであったこと、さらに婚約指輪と重ね付けした時に似合うものが良かったため、同じシリーズを選びました。
お気に入りポイントは、ダイヤの付いていないシンプルなデザインであるため、長年使っても飽きずに愛用できるところです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
中学からの友人によるスピーチに一番感動しました。
スピーチの始めから泣いてしまい、それでも頑張って手紙を読んでくれた姿に心を打たれました。
二人らしさとは

“周りを巻き込む力”が私たちらしさだと思います。
嬉しかった参加者の反応

ファーストミートで夫が号泣してくれたことを、ゲストから「一番感動した」と言っていただきました。
私にとって結婚とは

夫婦の絆や愛が、より一層深まる時間だと感じています。
後悔していること
アイメイクを自分でしたのですが、アイラインを引き忘れてしまったことが一番の後悔です。
やりたかったけれど諦めたこと

諦めたことはありません!
節約のための工夫

席札、テーブルナンバー、メニュー表など、ペーパーアイテムは自作したので節約になったと思います。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

体調管理に気をつけて、まずは自分たちが楽しむことを大切にすれば、周りも笑顔になってくれると思います!
式場選びでは、プランナーさんがどんな方かをしっかり知った上で決めることをおすすめします。準備〜当日まで長い間お付き合いしていただくので、自分たちらしさを出すためにも大切だと感じました。
私の場合、ウェディングケーキは当初ドーナツタワーにすると決めていましたが、お料理の締切後に「やっぱりケーキ入刀をしたい」と無理なお願いをしてしまいました。その際、プランナーさんがすぐにシェフに確認してくださり、嫌な顔ひとつせず「ぜひケーキ入刀やりましょう!」と明るく声をかけてくださったことがとても嬉しかったです。
優柔不断な私に最後まで寄り添ってくださり本当に感謝していますし、アルモニーソルーナ 表参道を選んで良かったと思います!