

n23__wd
結婚式は「くまのプーさん」をイメージしたテーマにしました!
テーマが決まったのは結構あとで、プランナーさんとの話し合いの中で、夏婚なのでお祭りとか?花火とか?縁日とか?と色々話し合うも、こだわりがあった私は「う〜ん」となっていました。なかなか悩んでいたのですが、式場が私の好きなくまのプーさんのような温かみのある雰囲気だったので、こちらのテーマにしました。
ドレスもプーさんの100エーカーの森のデザインにできたのも嬉しかったです!
式場選びは、元々ガーデンのあるナチュラルな場所がいいと思っていたので、ガーデンのある式場を2〜3軒見学して決めました!
どの式場ももちろん素敵でしたが、オランジュベール(Orange Vert)を選んだ最終的な決め手はプランナーさんとの相性と式場全体のおもてなしでした!

挙式
木の温かみのあるチャペルは、夏婚だったのでよりグリーンが綺麗でした!
自然光を取り入れられるチャペルにこだわって決めたので、当日は雨のち曇りでしたがしっかりと光が入り、自然光で写真を綺麗に撮影できたのも嬉しかったです!
ナチュラルでアットホームな雰囲気が私たちにはぴったりでした!

披露宴パーティ
披露宴会場の雰囲気で結婚式場を決めたので、全てがおすすめポイントなのですが、いろんな場所から入場できるのが魅力だと思います!
私たちは挙式後の披露宴入場はガーデンから、お色直し後は階段から入場しました!
チアリーディングの余興もしてもらったのですが、天井も高く会場もとても広くて開放的なので問題なく演技ができました!
また、16時からのパーティーだったので夜の雰囲気も楽しめて、ガーデンでの写真も昼と夜のどちらもとても素敵に撮影できました!
コンセプトやこだわったこと
結構いろんなことにこだわり過ぎて、最後はてんやわんやだったのですが(笑)
テーマや統一性を大切に、飽きずにみんなが楽しめる結婚式にしたい!と思って準備をしました。
DIYも色々と挑戦しています。
招待状からはじまり、ウェルカムボードやエスコートカード、プロフィールムービーなども1から手作りしました!
テーマに合わせたドレス、装花もポイントです。
テーマカラーはイエロー、グリーン、オレンジで装花もそれに合わせて準備してもらいました。
夏の暑い時期だったので、みんなにそれを感じて欲しくないなと思いアイスビュッフェを準備し、デザートビュッフェも楽しんでもらえました!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

ブランド:meyou
何着か試着して悩んでいる時に、SNSで花嫁さまが試着しているのを見かけて「これだ!」と思い試着して即決しました!
1種類の生地だけでなく、サテン系のとろみのある生地とチュールのフワフワ感が可愛いです。
あとは、バックのリボンが取り外せるので2wayで楽しめました!
私は挙式でリボンはつけず披露宴でつけました。
SECOND DRESSドレス 2着目

ブランド:KURAUDIA ディズニードレスコレクション
カラードレスはイエロー系でパフスリーブのドレスがどうしても着たかったので、何着も試着をしていたのですがなかなか決め切れませんでした。
そんな中、SNSでちょうど見ていたドレスコレクションで発表された時から可愛いと思っていて、一目惚れしていたプーさんのドレスが提携のドレスショップで借りられると聞いて、すぐに試着しに行きました!
実物もやっぱり可愛くて、100エーカーの森の地図がプリントされているのですが、よく見たらプーさんだけど、よく見ないとわからないくらいの隠れプーさん感がたまらなかったです!ゲストにもとっても好評でした!
SHOESシューズ

ウェディングシューズは、SNSで見て可愛いと思っていたJ'Adior スリングバックパンプスにしました!
これは今回の結婚式だけでなく、友人の結婚式や何かパーティーなどの大切な日にも使えると思い購入しました!
ヒールは低めなので履き心地も抜群です。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

これも私がどうしてもやりたい!と思っていた「お色直しヘアカット」に照準を合わせて準備しました!
結婚式当日のヘアカットはできなかったので、ワンタッチエクステをつけてもらっています。
挙式はスッキリしたスタイルのつるんとしたシニヨンです。
披露宴は髪の毛の長さをアピールしたかったので、ゆるっとした編み下ろしにしてもらっています。
お色直しでエクステをとって、外はねボブへアにしました!
バレることなく、ゲストを驚かすことに成功しました!
ACCESSORIESアクセサリー

アクセサリーは、ピアスのみ3回チェンジしました!
挙式はシンプルなヘアスタイルだったので、大きめのパールが可愛いイヤリングです。
提携ドレスショップのB.DRESSERでお借りしました。
披露宴はSNSでたくさん調べて、花嫁さまからも人気の高かった可愛いショップで手に入れました。
どちらも大ぶりのアクセサリーで可愛くて気に入っています!
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式は可愛いウェディングベールだったので、ヘッドアクセサリーはつけませんでした。
披露宴はゴールドのヘッドドレス、お色直しは金箔をつけてもらっています。
NAILSネイル

実はネイルは失敗してしまい(笑)
やり直す時間もなく、そのまま当日を迎えました。
イエローのストーンの埋め込みネイルにしようと思っていたのですが、サロンにお願いしたらできないとのことで、急遽イエローのフレンチネイルになりました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

メインはテーマカラーのイエロー、オレンジ、グリーンでぴょんぴょんとした感じでとお願いしました!
殺風景なのは嫌だったので、とにかくボリューミーにしてもらっています!
当日見て、イメージぴったりで完璧でした!!
フワラーショップ:PEU・CONNU
FOODお料理のこだわり

お料理は、おもてなしで1番重要だと考えていたので、式場見学の時の初期見積もりの際にランクアップしたものでとお願いしました!
式場見学の時に試食で食べた「茶碗蒸し」の味が忘れられなくて...彼と絶賛したのを覚えています。
ゲストも「お料理、お腹いっぱいになった」「おいしかった」と絶賛してくれていたのは嬉しかったです!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

実は、私はフルーツが苦手なので...大好きなドーナツタワーのケーキにしました!
パティシエとの打ち合わせで決めていくのですが、結婚式のテーマがプーさんだと伝えるとその雰囲気に合わせてパッとデッサンしてくれて、当日もそのイメージピッタリのケーキでした!
ドーナツタワーだったので、ケーキカットではなくプーさんにでてくるはちみつの壺にはちみつを2人でドリップする演出にしました。
ファーストバイトは大きなドーナツに2人でかぶりつき、サンクスバイトでは私たちのキューピットである友人にドーナツを食べさせてあげる演出もしました。
WEDDING FAVORS引出物
遠方のゲストも多かったので、荷物にならないよう全てデジタルにしました。
PETITE GIFTSプチギフト
式場のカタログの中から選んだミニタオルにしました。
猫と犬のタオルで可愛かったです!
ENGAGEMENT RING婚約指輪
購入しませんでした。
その代わりに日常でも使用できるブランドバッグをいただきました。
WEDDING RING結婚指輪

Van Cleef & Arpelsです。
私のこだわりで海外ブランドを何軒か見て回り、試着した中でも1番フィットしたVan Cleef & Arpelsにしました。
私の指輪には3点ダイヤが埋め込まれています。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

泣かない式にすることが目標だったのですが、唯一涙したのが妹との中座です。
6歳差の妹とは、結婚する前まで一緒に住んでいたり、仲良しで1番落ち着く存在なのですが、中座の時に妹をサプライズで呼ぶと号泣していてつられました(笑)
一生に一度の大切な場面で、一緒に歩けたことがとても嬉しかったです。
二人らしさとは

笑顔溢れる式にしたい!かなと思います。
2人の好きなものや、音楽なども好きなアーティストをたくさん取り入れたので、2人らしさは溢れ出ていたと思います。
当日の写真を今見返しても、顔に口しかないくらいに笑っていて、相当楽しい空間だったんだろうなと、これは当日にならないとわからなかったので良かったなと思います!
嬉しかった参加者の反応

「ふたりらしい式だった!」「楽しかった!」「可愛かった!」「おいしかった!」と、どれも嬉しい言葉でした!!
幼馴染の友人がずっと号泣してくれていて、当初は「なんでそんなに泣いてるの〜!」と笑って返していたのですが、とっても嬉しかったです!
私にとって結婚とは

絶対的安心感のあるバディです。
同じ時を刻んで、一緒に楽しんで笑って、笑顔を共有できる相手ができることです。
後悔していること
前日に行ったブライダルシェービングで、起きたら顔が真っ赤だったことです(笑)
それによって、かなり厚化粧になったと思います。大後悔です.....。
ネイルは施術してもらえるデザインかきちんと確認するべきでした。
他にはもう少し動画を撮ってもらったら良かったです!
自分たちのカメラでももっと撮影したら良かった!
写真はたくさんありますが、動画の方が記憶に残っていいな〜と思います。
やりたかったけれど諦めたこと
・当日のお色直しヘアカット
これは式場がNGだったので、できませんでしたがエクステで満足できたので結果的に良かったです!
・ガーデンでのケーキセレモニー
当日は式が始まる直前まで雨がぱらついており...天候が危うかったのでケーキセレモニーは会場内で行いました。
ファーストバイトの時にバルーンリリースも同時に行う予定だったのですが、挙式後の晴れているタイミングでバルーンリリースだけ行うことになりました。
当初の予定通りにできた方がもちろん良かったですが、臨機応変に対応していただけて結果どれもできたので良かったです!
節約のための工夫

ペーパーアイテム系はほとんど全てDIYしました!
初心者すぎて、もしかしたら高くついていたのかなと思いますが、満足いくものはできたので良かったです。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

私の選んだオランジュベール(Orange Vert)は、毎年夏祭りを開催したり、イベントを多数行っていて帰れる場所です。
大好きな式場で、歳を重ねて家族が増えたり色んなタイミングで帰って、新しい思い出をまた作れることが今の楽しみです。
一生に一度の結婚式、どれもこれもこだわりたいことがいっぱいだと思います!
後悔のないよう、たくさん調べて納得のいく結婚式になることを祈っています!