パレスホテル東京の口コミBrides Reviews
先輩花嫁の体験談




私たちの披露宴会場は「葵東」です。
葵西の、多くの窓のある会場もとても魅力的だったのですが、葵東の”正統派で王道感”のある雰囲気がとても気に入りました。
開放的なチャペルから、この葵東で私たちらしい披露宴を演出しようという思いから選びました。高さ7mの天井ときらびやかなシャンデリアや絨毯は、華やかで高級感のある雰囲気が演出できます。窓のない会場だからこそ、会場装花によっては無限大の可能性を演出できると思います。
葵東のゲスト数は最大200名です。コロナ禍での開催でしたので、ゆとりをもった席数での対応をすることができました。(私たちの場合は、約70名に対し円テーブル13卓、ひとテーブルあたり平均4~6名)




カーテンを閉めればホテルウェディングならではの天井の高さとスタイリッシュな雰囲気を味わえますが、
カーテンを開けると、都心にありながら緑をたくさん感じることができます。そして開放感が抜群です。




桔梗の会場は、二面窓で皇居の緑・自然光が溢れているのがとても気に入りました。品もあり落ち着いた空間で、家族と過ごす時間を大切にしたいと考える私たちには惹かれる物がありました。




ナチュラルでシンプルな挙式会場に比べ、披露宴会場はどこもホテル婚らしい、ラグジュアリーな作りになっています。私が、披露宴を行った【山吹東】は70~100名程度の収容人数で、絨毯は山吹色、天井も高く、シャンデリアや装飾されたガラスなど、デザイン性溢れるとてもきれいな会場でした。
また、ホワイエは大きな窓に面しているので、挙式同様、丸の内の景色や皇居の森も一望でき、とても開放感溢れる空間になっています。




葵西という会場を選びました✨高砂の後ろにある大きな窓が一番の特徴で、とても開放感があります。
チャペル同様に丸の内が一望でき、四季折々の風景が楽しめます。自然光がしっかり入ってくるので、会場全体が明るく見えるところも素敵なポイントです。
カーテンの開け閉めで会場の雰囲気を大きく変えられる点もいいと思いました。ホテルならではの天井高があるので、高さのある装花やシンボルツリーを置きたい方にはおすすめの会場です🌳




フェアの時、葵西の披露宴会場に心奪われ、一生に一度の結婚式は絶対にここで挙げたい、という気持ちになりました。大きな窓から緑と皇居が見え、広々としながらアットホームさも出せるような理想の披露宴会場でした。




葵東の会場は、重厚感がありラグジュアリーな雰囲気です。天井がとても高く、会場が広いところがお気に入りです。装花、キャンドルなどのテーブルアイテム、ライティングなどによって雰囲気が変わるので、自分たちのテーマを表現しやすい会場だと思います。




披露宴会場は、緑と皇居が見える橘という会場を選びました。晴れの日もとても素敵な会場でしたが、当日生憎の雨も忘れるくらい、雨に濡れた皇居も本当に素敵でした。




窓が大きく皇居が見えるので、ゲストが景色も楽しんでくれました。緑がよく見えるので堅苦しい雰囲気になりすぎず、リラックスしてもらえたように思います。夕方から夜にかけて夜景も楽しめるのでおすすめです!




入口側の壁がガラスの部分があって、オープン時とクローズ時で全く違った印象を与えてくれます!




葵西の大きな一面の窓からの美しい景色です。




山吹東を利用しました。
山吹の良さは、全面ガラス張りの広々とした専用ホワイエをウェルカムスペース・お見送りスペースとして使えること、お部屋自体はホワイエの内側のため天候に直接左右されないことです。
また、天井がたっぷりと高く圧迫感がないこと、高砂背景がすっきりしたオフホワイトで装花や新郎新婦の姿が引き立つことも良いところです。




私たちは2人ともスタイリッシュな空間にしたかったので、葵東の洗練された空間を見て、ここがいいねと即決しました! 天井の高さ、ゆとりのある空間の広さ、高砂のバックのライティング、全てが好みでした。




チャペルと同じく、皇居と丸の内の街並み眺めることができる大きな窓が最大のポイントです。驚くことに商業施設の看板が一切見えないようになっており、皇居の緑と相まってオフィス街であることを忘れるほどの景色です。




私たちが披露宴を挙げた葵西という会場は、高砂の後ろが全面ガラス張りで、自然光が差し込んでとても素敵な会場でした。
また窓の外は、丸の内の都会の風景と皇居が見え、天井も高くて、とっても素敵な会場でした。




繭をモチーフにしたパレスホテルのチャペルは、
開放的なのに柔らかく包まれているような空間。家族との、静かであたたかな式が挙げられました。
私は霧雨の結婚式でしたが、大きな窓からは光がたっぷり入って、白い霞も幻想的に見えました。これもキレイだな♪と思えた会場です。もしも雨でも落ち込まなくていいですよとお伝えしたいです。




シンプルな、白を基調とした空間です。
そして開放感があり、皇居の光が沢山入るチャペルに惹かれました。




窓から見える景色が、都心なのに緑が多く、
広告看板がないこと、曇りでも明るくて、木のぬくもり、暖かさを感じられるチャペルです!




広い部屋が多いので大人数でも入れます。
(私の場合200人)
装花の幅が広く、こだわりをなんでも再現してくれました!




私達は山吹東という会場で行いました。 招待客は80名弱でしたが、ちょうど良い大きさでした。部屋の名前でもある山吹色のカーペットが会場を明るく見せてくれます。私はお色直しはイエローゴールドのドレスだったので、ドレスとマッチして大満足です。
会場情報Information
基本情報
会場名 | パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO) |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸の内1-1-1(4階ウエディングサロン) |
最寄り駅 |
|
駐車場 | ホテル地下駐車場有(350台)※見学・打合せ時の利用無料、結婚式当日の列席者は6時間まで無料(新郎新婦は無料) |
送迎 | 結婚式当日は希望の場所にてゲスト送迎バス・タクシー・ハイヤー手配可(有料) |
挙式 スタイル | 教会式人前式神前式 |
収容人数 | 420名 |
着席人数 | 40名〜420名 |
持込料金 | 衣裳(持込不可)、引出物(有料) |
公式 インスタ | @palacehoteltokyowedding |
公式 サイト | 公式ウェブサイトはこちら |
その他 | 自宅にいながら館内を体感できるオンラインのライブ見学&相談会も開催中。気軽に参加を。 |