エリア選択なし
条件親族婚におすすめ
気になった式場を「♡保存」してURLを共有しよう
都道府県から探す
エリアから探す
駅から探す
こだわりから探す
キャンペーン情報
親族婚におすすめ 結婚式・結婚式場
1568件中 577~594件を表示
おすすめ順
別府・湯布院・県北 / レストラン
秋子想/TOKIKOSO




人前式・神前式
神戸・淡路島・その他の兵庫県 / ホテルウェディング
グランドニッコー淡路




教会式・人前式・神前式
川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 / ホテルウェディング
キングアンバサダーホテル熊谷(King Ambassador Hotel 熊谷)




教会式・人前式・神前式
名古屋市 / レストラン
オーベルジュ・ド・リル ナゴヤ




教会式・人前式
最寄:名古屋駅
人数:10名〜70名
費用:54名/330万円
(493件)
~美食と景色に包まれる、贅沢なひととき~
披露宴を行ったのは、名古屋の中心に位置する高層階のレストラン。地上42階からの眺望は圧巻で、光あふれる景色が広がり、空の明るさとともに特別な一日をより印象的に彩ってくれました。
何よりも印象的だったのは「お料理の美味しさ」です。フランス・アルザスの名店「オーベルジュ・ド・リル」の味をそのまま楽しめることが、この会場の最大の魅力。
特にスペシャリテであるオマール海老のリゾットと、桃を丸ごと使ったデザート「ペーシュ・エーベルラン」は、ゲストからも「今までの結婚式で一番おいしかった!」という声が多数寄せられました。
お酒のラインナップも上質で、どの世代のゲストにも満足していただけた印象です。また、追加で取り入れた「アラン・ミリア」のぶどうジュースは、アルコールを飲まない方やお子様にも大好評でした。
会場のインテリアも洗練されており、中でもオリーブの木を模したシャンデリアが印象的。ナチュラルで上品な雰囲気が空間全体をやさしく彩ってくれました。
続きを見る神戸・淡路島・その他の兵庫県 / レストラン
ENCUEIL(アンクィール)




教会式・人前式
最寄:三ノ宮駅・三宮駅
人数:2名〜65名
費用:27名/117万円
(215件)
私たちは、お互いの親だけを招待する小さな挙式・会食をしました。建物の半地下にレストランが入っていて、チャペルが最上階にあるので、1つの建物内で移動できるのが良かったです。
何より1番のおすすめポイントは、たった5人の超少人数婚でも、レストランを貸し切りにして下さったことです。コロナ禍でも密にならず、広々とテーブルを使うことが出来たので安心でした。他のお客さんにも気を使うことなく、家族だけの時間を楽しむことが出来ました。
もう1つのおすすめポイントは、私たちの式を担当して下さったレストランの支配人さんです。少人数婚で司会者を付けなかった代わりに、支配人さんが要所で声かけや司会進行をして下さったのが、すごく良かったです。メリハリもありながら和やかに、最後までスムーズに進み、とても有り難いサービスでした。
続きを見る茨城県南・県西・鹿行 / 結婚式場
フラン・ベル・アムール(Franc Belle Amour)




教会式・人前式
滋賀県全域 / ホテルウェディング
ホテル ボストンプラザ草津




教会式・人前式・神前式
さいたま市 / 挙式会場
小さな結婚式 大宮店




教会式・人前式
長崎市・県央・島原・周辺 / ホテルウェディング
RESORT ISLAND PASSAGE KINKAI(パサージュ琴海)




教会式・人前式・神前式
みなとみらい・桜木町・山手・山下町・関内 / 結婚式場
外交官の家(山手西洋館 )




人前式
上野・浅草・墨田・江東・江戸川 / 神社・寺院
浅草神社
尾張・知多 / 結婚式場
Grand Sweet迎賓館(旧:アンジェリーナスイート)
京都府全域 / ホテルウェディング
エクシブ京都 八瀬離宮




教会式・人前式・神前式
名古屋市 / 結婚式場
若宮の杜 迎賓館(名古屋観光ホテル)
上越 / 結婚式場
Duo CEREZO(デュオ・セレッソ)




教会式・人前式・神前式
伊勢崎・太田周辺(中毛・東毛) / 結婚式場
セント ヴィラ・デ・マリアージュ伊勢崎




教会式・神前式・人前式
松島塩釜・県北・沿岸 / 結婚式場
ウェディングハウス アインパルラ浦島




教会式・神前式・人前式
新着口コミ

5
/ 先輩花嫁
かわいらしく、上品な披露宴会場のリュンヌ♡
高層階にあり、東京タワーが目の前!
東京を一望できる地上190mからの景色に囲まれながら絶品のお食事を楽しめます。
シェフがゲストの目の前で調理し、お客様に提供するおもてなしはオークラにしかできない演出だと思います。中でもオークラの伝統であるローストビーフは絶品です!
また、高層階だからこそカーテンを開けると日差しが入って会場が一気に明るくなり、お色...続きを見る